特許
J-GLOBAL ID:200903041827164961

スケーラブル通信会議システム,サーバ装置,スケーラブル通信会議方法,スケーラブル通信会議制御方法,スケーラブル通信会議制御プログラムおよびそのプログラム記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小笠原 吉義 ,  森田 寛 ,  岡田 光由
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-155420
公開番号(公開出願番号):特開2005-341075
出願日: 2004年05月26日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】通信会議システムにおいて,所定のビットレートのもとで各クライアントが個別に合成画像と特定の個人画像とを切替えることができるようにし,かつ個人画像を高精細に表示できるようにする。【解決手段】サーバ装置は,クライアントが合成画像の表示を要求した場合,ビットストリーム合成処理部13でスケーラブルビットストリームを合成した後,ビットレートトランスコード部16により,指定されたビットレートに収まるように符号化データをカットして送信する。特定のクライアントの個人画像の表示要求があった場合には,個人画像選択部14により,そのクライアントの個人画像のスケーラブルビットストリームを選択し,ビットレートトランスコード部16により,指定されたビットレートに収まるように符号化データをカットして送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数のクライアント端末と,前記クライアント端末にネットワークを介して接続され,前記クライアント端末間の通信を制御するサーバ装置とを備え,基本レイヤビットストリームと拡張レイヤビットストリームとからなる階層符号化されたデータを用いたテレビ会議を行うスケーラブル通信会議システムであって, 前記各クライアント端末または前記サーバ装置またはネットワーク上の装置の少なくともいずれかが,前記各クライアント端末が受信するデータのビットレートを指示する手段を備え, 前記各クライアント端末は, 自端末における入力映像を階層符号化する手段と, 階層符号化されたデータを前記サーバ装置へ送信する手段と, 前記サーバ装置から階層符号化されたデータを受信する手段と, 受信した階層符号化されたデータを階層復号する手段と, 階層復号した画像を表示する手段と, 前記複数のクライアント画像を合成した画像を表示するか特定のクライアントの画像を表示するかの合成画像と個人画像の選択情報を入力する手段と, 前記合成画像と個人画像の選択情報を前記サーバ装置へ送信する手段とを備え, 前記サーバ装置は, 前記各クライアント端末から階層符号化されたデータを受信する手段と, 受信した各クライアント端末からの階層符号化されたデータを復号することなく,基本レイヤビットストリームと拡張レイヤビットストリームとをそれぞれ合成し,合成画像のビットストリームを生成するビットストリーム合成処理手段と, 前記各クライアント端末から合成画像と個人画像の選択情報を受信する手段と, 受信した合成画像と個人画像の選択情報に基づき,前記合成画像のビットストリームを送信するか選択された特定のクライアント端末から受信した階層符号化されたデータを送信するかを切り替える手段と, 前記各クライアント端末への送信対象となる前記合成画像または特定のクライアントの画像の階層符号化されたデータのデータ量が,前記指示されたビットレートに見合うデータ量になるように符号化データを切り捨てるコード変換を行うことにより,ビットレートの調整を行うビットレートトランスコード手段と, 前記ビットレートトランスコード手段の出力ビットストリームを前記クライアント端末へ送信する手段とを備える ことを特徴とするスケーラブル通信会議システム。
IPC (2件):
H04N7/15 ,  H04N7/24
FI (2件):
H04N7/15 610 ,  H04N7/13 Z
Fターム (22件):
5C059KK41 ,  5C059LB05 ,  5C059MA00 ,  5C059MA23 ,  5C059MA35 ,  5C059MC11 ,  5C059MC38 ,  5C059ME01 ,  5C059SS07 ,  5C059SS20 ,  5C059TA36 ,  5C059TA39 ,  5C059TC18 ,  5C059TC21 ,  5C059TC37 ,  5C059TC45 ,  5C059UA02 ,  5C064AA02 ,  5C064AC04 ,  5C064AC12 ,  5C064AD02 ,  5C064AD14
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 多彩な映像、音声を自在に符号化する MPEG-4のすべて, 19980930, p.254-260
  • The MPEG-4 Book, p.330-343
審査官引用 (2件)
  • 多彩な映像、音声を自在に符号化する MPEG-4のすべて, 19980930, p.254-260
  • The MPEG-4 Book, p.330-343

前のページに戻る