特許
J-GLOBAL ID:200903041836425280

親油性画像形成層を用いるリソグラフ印刷版及びその画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-150226
公開番号(公開出願番号):特開平8-048020
出願日: 1995年06月16日
公開日(公表日): 1996年02月20日
要約:
【要約】【目的】 アルカリ性現像液を必要とせず、即ち単純で安価な構成の且つ先行技術の多くの制限及び欠点を克服する改良されたリソグラフ印刷版を提供する。【構成】 リソグラフ印刷版は、砂目立てし陽極処理したアルミニウムのような多孔質親水性表面を有する支持体及びこの多孔質親水性表面の上に任意する親油性画像形成層からなる。画像形成層は、画像様露光する前には多孔質親水性表面から容易に除去することができ、そして吸収性電磁放射線への画像様露光及びこれに続く下にある多孔質親水性表面を現すための未露光領域の除去の結果としてリソグラフ印刷表面を形成するように適合された親油性、放射線吸収性、感熱性、フィルム形成性組成物からなる。未露光領域を除去する適当な方法の例には、プレス上での印刷インキとの接触、積層及び剥離現像工程による除去並びに一体化剥離層を使用することによる除去が含まれる。
請求項(抜粋):
多孔質親水性表面を有する支持体並びに画像様露光前には該多孔質親水性表面から容易に除去することができ、そして吸収性電磁放射線への画像様露光及びこれに続く下に位置する多孔質親水性表面を現すための未露光領域の除去の結果としてリソグラフ印刷表面を形成するように適合された親油性、放射線吸収性、感熱性、フィルム形成性組成物からなる該多孔質親水性表面の上に位置する親油性画像形成層を含んでなり、前記画像様露光が、該露光領域が該多孔質親水性表面と相互作用してそれに強く結合し、そうしてリソグラフ印刷に有用な耐久性の親油性画像を与えるのに十分な、該画像形成層の露光領域に局部化された熱を発生せしめてリソグラフ印刷版。
IPC (2件):
B41C 1/055 501 ,  G03F 7/00 503
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る