特許
J-GLOBAL ID:200903041893258179

抗菌性セラミックスフィルターの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大矢 須和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-293665
公開番号(公開出願番号):特開平11-114332
出願日: 1997年10月08日
公開日(公表日): 1999年04月27日
要約:
【要約】【課題】 抗菌剤の脱落が無く、有効的に抗菌剤を付着させ、多機能性を持った抗菌性セラミックスフィルターを提供することにある。【解決手段】 無機バインダーを用いて酸化アルミニウムなどのセラミックス粒子を用いて成形・焼成したセラミックスフィルターの表面に、平均粒径0.8μm以下である無機銀系抗菌剤の水分量50〜97%の水系スラリーを用いて無機銀系抗菌剤を付着させた後、600〜900°Cで焼き付けることを特徴とする抗菌性セラミックスフィルターを提供する。【効果】 気体中や液体中に浮遊する各種の細菌自体を物理的に濾過して抗菌すると同時に、セラミックスフィルター表面にて補足された物質中での細菌の繁殖防止効果の高い抗菌性セラミックスフィルターを安価に提供することが出来る。
請求項(抜粋):
無機バインダーをコートした酸化アルミニウムなどのセラミックス粒子を用いて成形・焼成したセラミックスフィルターの表面に、平均粒径0.8μm以下の無機銀系抗菌剤の水系スラリーを用いて無機銀系抗菌剤を付着させた後、焼き付けることを特徴とする抗菌性セラミックスフィルターの製造方法。
IPC (3件):
B01D 39/14 ,  B01D 39/00 ,  B01D 39/20
FI (3件):
B01D 39/14 G ,  B01D 39/00 B ,  B01D 39/20 D
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る