特許
J-GLOBAL ID:200903042109556777

ネットワークコンピューティグシステムに於ける暗号化システム、同システムに於ける暗号鍵管理方法、及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-152802
公開番号(公開出願番号):特開平11-346209
出願日: 1998年06月02日
公開日(公表日): 1999年12月14日
要約:
【要約】【課題】本発明は、高信頼性の暗号鍵管理機能を実現するとともに、暗号化対象のデータの機密レベルに応じた暗号鍵管理システムの実現、即ち機密レベルの高度なデータはネットワーク鍵管理の方法を利用し、それ程高度ではないデータ或いはネットワークから切り離して端末上に閉じて利用する頻度の高いデータはローカル鍵管理の方法を利用可能とするシステムを提供することを課題とする。【解決手段】情報処理装置上にあって暗号鍵を生成し保管する暗号鍵管理サーバプログラム52と、端末機器1上にあって暗号鍵を暗号鍵管理サーバプログラム52から取得するようにし、端末機器1上にあってこの暗号鍵取得から取得した暗号鍵を用いてデータを暗号化して格納するようにしたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
暗号鍵を用いて暗号化したデータを格納する端末機器と、この端末機器上でデータの暗号化時に使用した暗号鍵を保管する情報処理装置とを接続するネットワークコンピューティグシステムに用いられる暗号化システムであって、上記情報処理装置上にあって暗号鍵を生成し保管する暗号鍵管理手段と、上記端末機器上にあって暗号鍵を上記暗号鍵管理手段から取得する暗号鍵取得手段と、上記端末機器上にあって上記暗号鍵取得手段から取得した暗号鍵を用いてデータを暗号化し格納する暗号化手段とを具備してなることを特徴とするネットワークコンピューティグシステムに於ける暗号化システム。
IPC (3件):
H04L 9/08 ,  G06F 12/14 320 ,  G09C 1/00 660
FI (3件):
H04L 9/00 601 D ,  G06F 12/14 320 B ,  G09C 1/00 660 F
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る