特許
J-GLOBAL ID:200903042208838270

酸素濃度検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-076338
公開番号(公開出願番号):特開平8-271475
出願日: 1995年03月31日
公開日(公表日): 1996年10月18日
要約:
【要約】【目的】限界電流式酸素センサの異常を精度良く且つ容易に診断する。【構成】限界電流式酸素センサは、酸素濃度に比例した限界電流を出力する酸素濃度検出素子と前記検出素子を加熱するヒータとを有している。マイクロコンピュータ内のCPUは、酸素センサを活性化すべくヒータの通電を制御する。また、CPUは酸素センサの印加電圧及び検出電流から素子抵抗を算出する。センサ異常診断ルーチンにおいて、CPUは、ステップ301〜307で異常診断の前提条件を判別し、全ての前提条件が成立すると、ステップ308〜311の異常診断を実施する。つまり、素子抵抗が所定範囲にあるか否かを判別し、所定範囲の下限を下回れば、素子高温異常である旨を判断する。また、素子抵抗が所定範囲の上限を越えれば、素子低温異常である旨を判断する。
請求項(抜粋):
酸素濃度に比例した限界電流を出力する酸素濃度検出素子と該検出素子を加熱するヒータとを有する限界電流式酸素センサと、前記酸素センサを活性化させるべく、前記ヒータの通電を制御するヒータ制御手段と、前記酸素センサの素子抵抗を検出する素子抵抗検出手段と、前記素子抵抗検出手段により検出された酸素センサの素子抵抗が所定範囲内にあるか否かに応じて、前記酸素センサの異常を診断するセンサ異常診断手段とを備えることを特徴とする酸素濃度検出装置。
IPC (5件):
G01N 27/41 ,  F02D 41/14 310 ,  F02D 41/14 ,  F02D 41/22 305 ,  F02D 45/00 368
FI (5件):
G01N 27/46 325 N ,  F02D 41/14 310 K ,  F02D 41/14 310 E ,  F02D 41/22 305 K ,  F02D 45/00 368 H
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 燃焼装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-280238   出願人:大阪瓦斯株式会社, 株式会社ハーマン
  • 内燃機関の空燃比制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-233088   出願人:日本電装株式会社

前のページに戻る