特許
J-GLOBAL ID:200903042274186992

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-333380
公開番号(公開出願番号):特開2001-290102
出願日: 2000年10月31日
公開日(公表日): 2001年10月19日
要約:
【要約】【課題】 観察者の目の前方に配置する表示装置に関し、小型化可能にすることを目的とする。【解決手段】 発光素子16と、該発光素子で照明される表示素子18と、該表示素子を通った光を通過させる結像素子20とからなり、該表示素子18は該結像素子20と該結像素子20の第1の焦点20aとの間で該第1の焦点20aに近い位置に配置され、よって該結像素子20によって該表示素子18の虚像が形成され、さらに、該発光素子16から照射された光が該結像素子20の第2の焦点20bで集光されるようにした構成とする。
請求項(抜粋):
観察者の目の前方に配置する表示装置であって、発光素子と、該発光素子で照明される表示素子と、該表示素子を通った光を通過させる結像素子とからなり、該表示素子は該結像素子と該結像素子の第1の焦点との間で該第1の焦点に近い位置に配置され、よって該結像素子によって該表示素子の虚像が形成され、さらに、該発光素子から照射された光が該結像素子の第2の焦点で集光されるようにしたことを特徴とする表示装置。
IPC (7件):
G02B 27/02 ,  G02B 17/08 ,  G02B 25/00 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 ,  G02F 1/13357 ,  H04N 5/64 511
FI (7件):
G02B 27/02 Z ,  G02B 17/08 Z ,  G02B 25/00 Z ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 ,  H04N 5/64 511 A ,  G02F 1/1335 530
Fターム (27件):
2H087KA23 ,  2H087RA06 ,  2H087TA01 ,  2H087TA02 ,  2H087TA04 ,  2H087TA05 ,  2H087TA06 ,  2H087UA01 ,  2H088EA10 ,  2H088HA10 ,  2H088HA20 ,  2H088HA24 ,  2H088HA28 ,  2H088HA30 ,  2H088MA01 ,  2H091FA10X ,  2H091FA15X ,  2H091FA17X ,  2H091FA19X ,  2H091FA23Z ,  2H091FA26X ,  2H091FA42Z ,  2H091FA45Z ,  2H091FA46Z ,  2H091LA11 ,  2H091LA16 ,  2H091MA02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る