特許
J-GLOBAL ID:200903042315164761

携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-061836
公開番号(公開出願番号):特開2000-261544
出願日: 1999年03月09日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 使用者が過去に一度使用した機能を再度呼び出す時には、少ないボタン操作で望みの設定画面を呼び出す。【解決手段】 使用者が過去に使用した機能の機能名と前記機能に対応した機能設定画面を呼び出すための操作方法とをメモリに記憶させておく。使用者が押しボタンを操作すると、ステップS11の待ち受け状態から抜け出し、ステップS12以下でメニュー画面には、メモリに記憶されている機能の機能名を機能履歴情報として表示される。ステップS14以下で、メニュー画面に表示された機能履歴情報中の機能名の一つを使用者が押しボタンを操作して選択かつ確定した際には、上記確定した機能名に対応した機能設定画面が表示され、ステップS16で上記確定した機能名の機能設定がなされる。
請求項(抜粋):
複数の機能に対応した複数の機能名をメニュー表示するメニュー画面表示手段と、使用者からの指定情報を入力する入力手段と、前記メニュー画面に表示された機能名の一つを前記入力手段を使用して前記使用者に選択かつ確定させる機能名確定手段と、前記機能名確定手段により確定した機能名に対応した機能設定画面を呼び出す機能設定画面呼び出し手段を備えた携帯電話機であって、前記使用者が過去に使用した機能の機能名と前記機能に対応した機能設定画面を呼び出すための操作方法とをメモリに記憶させておく機能履歴記憶手段と、前記メニュー画面に、前記メモリに記憶されている機能の機能名を機能履歴情報として表示する機能履歴表示手段と、前記メニュー画面に表示された機能履歴情報中の機能名の一つを前記使用者が前記入力手段を操作して選択かつ確定した際に、前記確定した機能名に対応した機能設定画面を表示する履歴機能設定画面呼び出し手段とを設けたことを特徴とする携帯電話機。
IPC (3件):
H04M 1/72 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/00
FI (3件):
H04M 1/72 B ,  H04M 1/00 X ,  H04B 7/26 109 T
Fターム (10件):
5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027FF22 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067FF31 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • データ表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-137131   出願人:株式会社東芝, 東芝エー・ブイ・イー株式会社
  • リダイヤル機能付通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-323492   出願人:株式会社リコー
  • 電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-007407   出願人:三洋電機株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • データ表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-137131   出願人:株式会社東芝, 東芝エー・ブイ・イー株式会社
  • リダイヤル機能付通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-323492   出願人:株式会社リコー
  • 電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-007407   出願人:三洋電機株式会社
全件表示

前のページに戻る