特許
J-GLOBAL ID:200903042577208620

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 敬四郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-272575
公開番号(公開出願番号):特開平10-116631
出願日: 1996年10月15日
公開日(公表日): 1998年05月06日
要約:
【要約】【課題】 高容量で良好な充放電サイクル特性を有する非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】 リチウムを可逆的に吸蔵放出可能な材料を含む正極(5)及び負極(4)、リチウム塩を含む非水電解質(6)、セパレーター(3)から成る非水電解質二次電池に於いて、該非水電解質が環状炭酸エステルと鎖状炭酸エステルと0.1体積%以上7体積%以下の環状エーテルを含み、含水率が1ppm以上50ppm以下かつ遊離酸分がHFとして2ppm以上100ppm以下であることを特徴とする非水電解質二次電池。
請求項(抜粋):
リチウムを可逆的に吸蔵放出可能な材料を含む正極及び負極、リチウム塩を含む非水電解質、セパレーターから成る非水電解質二次電池に於いて、該非水電解質が環状炭酸エステルと鎖状炭酸エステルと0.1体積%以上7体積%以下の環状エーテルを含み、含水率が0.5 ppm以上50ppm以下かつ遊離酸分がHFとして2ppm以上100ppm以下であることを特徴とする非水電解質二次電池。
FI (2件):
H01M 10/40 A ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-336260   出願人:ソニー株式会社
  • 非水電解液の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-046514   出願人:日本化学工業株式会社
  • 非水電解液電池及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-143764   出願人:ソニー株式会社, 富山薬品工業株式会社
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-336260   出願人:ソニー株式会社
  • 非水電解液の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-046514   出願人:日本化学工業株式会社
  • 非水電解液電池及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-143764   出願人:ソニー株式会社, 富山薬品工業株式会社
全件表示

前のページに戻る