特許
J-GLOBAL ID:200903043627470491

パルプの叩解方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河澄 和夫 ,  小田 淳子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-033114
公開番号(公開出願番号):特開2006-249648
出願日: 2006年02月09日
公開日(公表日): 2006年09月21日
要約:
【課題】 パルプの製造工程において、パルプ繊維の損傷と内部フィブリル化を抑えて濾水度を調製する方法を検討することによって、機械的処理と同等の濾水度のレベルにおいて、より剛度の高い嵩高なパルプを製造し、製品である紙の嵩高性を向上する方法を提供する。【解決手段】 パルプの製造工程において、パルプ懸濁液中に、好ましくは液体噴流によってキャビテーションを生じさせ、それに伴って生じる微細気泡をパルプ懸濁液中に導入し、その微細気泡の崩壊時の衝撃力を利用して、該パルプを所望の濾水度に調製する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
パルプの製造工程において、パルプ懸濁液中にキャビテーションを発生させることにより、該パルプを所望の濾水度に調製するパルプの叩解方法。
IPC (1件):
D21D 99/00
FI (1件):
D21D99/00
Fターム (2件):
4L055BB03 ,  4L055CB11
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 特開平4-185791号公報
  • 嵩高紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-219074   出願人:日本製紙株式会社
  • 特開平4-202895号公報
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開昭54-125703
  • 特開平3-199478
  • フローテータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-219649   出願人:三菱重工業株式会社

前のページに戻る