特許
J-GLOBAL ID:200903043638295586

ダイジェスト画像表示装置、ダイジェスト画像表示方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-070223
公開番号(公開出願番号):特開2008-236124
出願日: 2007年03月19日
公開日(公表日): 2008年10月02日
要約:
【課題】動作の容易な解析を可能とする。【解決手段】運動としてゴルフ練習の場合、ゴルフクラブがボールに衝撃を加えたときにインパクト音が発生する。インパクト検出部16は、この各タイミングをインパクト点として検出し、ゴルフ練習の成果を比較するためのインパクト情報をインパクト情報格納部17に格納する。ダイジェスト動画の再生時に並べ替えに用いるインパクト情報が選択されると、CPU21は、インパクト情報格納部17を参照し、格納されたこのインパクト情報に基づいて、生成した複数のダイジェスト動画を並べ替える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
付随音が発生する動作を複数回行う被写体を撮影し、前記被写体の映像を取得する映像取得部と、 前記付随音を取得する付随音取得部と、 前記動作を比較するための比較情報を格納する比較情報格納部と、 前記映像取得部が取得した映像又は前記付随音取得部が取得した付随音に基づいて、前記付随音が発生する各タイミングを検出するとともに、各タイミングの前記比較情報を取得して前記比較情報格納部に格納するタイミング検出部と、 前記映像取得部が取得した映像から、前記タイミング検出部が検出した各タイミング毎のダイジェスト画像を生成するダイジェスト画像生成部と、 前記比較情報格納部を参照し、格納された前記比較情報に基づいて、前記ダイジェスト画像生成部が生成した複数のダイジェスト画像を整列させて表示するダイジェスト画像表示部と、を備えた、 ことを特徴とするダイジェスト画像表示装置。
IPC (2件):
H04N 5/91 ,  A63B 69/36
FI (5件):
H04N5/91 N ,  H04N5/91 C ,  A63B69/36 541W ,  A63B69/36 541L ,  A63B69/36 541P
Fターム (6件):
5C053FA14 ,  5C053FA27 ,  5C053GB11 ,  5C053HA30 ,  5C053JA03 ,  5C053LA01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
  • 映像記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-339692   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る