特許
J-GLOBAL ID:200903043816949650

感光性組成物、画像形成材料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-112266
公開番号(公開出願番号):特開平11-007125
出願日: 1998年04月22日
公開日(公表日): 1999年01月12日
要約:
【要約】【課題】 赤外線による露光で画像形成が可能で、赤外線に対する感度が高く、かつ良好な現像性及び保存性を有するポジ型或いはネガ型の感光性組成物及びそれを用いた画像形成材料、その製造方法の提供。【解決手段】 活性光線の照射により酸を発生し得る化合物、酸により分解し得る結合部を有する化合物、赤外吸収剤及び以下の条件を有する溶剤を有してなることを特徴とする感光性組成物。条件:1.5cp以上の粘度を有する溶剤Aと1.5cp未満の粘度を有する溶剤Bとの混合溶剤
請求項(抜粋):
活性光線の照射により酸を発生し得る化合物、酸により分解し得る結合部を有する化合物、赤外吸収剤及び以下の条件を有する溶剤を有してなることを特徴とする感光性組成物。条件:1.5cp以上の粘度を有する溶剤Aと1.5cp未満の粘度を有する溶剤Bとの混合溶剤
IPC (5件):
G03F 7/004 503 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 515 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/038
FI (5件):
G03F 7/004 503 Z ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 515 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/038
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 画像記録材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-029774   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 特開平4-070837
  • 感光性平版印刷版の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-106903   出願人:三菱化成株式会社
全件表示

前のページに戻る