特許
J-GLOBAL ID:200903044366497733

高耐久性固体電解質燃料電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 弘男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-287184
公開番号(公開出願番号):特開平9-129252
出願日: 1995年11月06日
公開日(公表日): 1997年05月16日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 固体電解質層と空気極との接触抵抗を低減し、電池の内部抵抗を低下させて出力密度が高く、耐久性の良い固体電解質燃料電池の製造方法を提供する。【解決手段】 固体電解質層の両面にそれぞれ空気極と燃料極とを配置してなる単電池と、セパレータとを交互に積層してなる固体電解質燃料電池において、前記固体電解質層と前記空気極(La1-x Ax )y (Mn1-z Bz )O3 + δとの間に層(CeO2 )1-X (LnO1.5 )X を挟み、ここで、AはSr、Ca、Ba、Yのうちのいずれか一つまたは二つ以上の組合わせ、 BはCr、Ni、Mg、Co、Zr、Ce、Fe、Alのうちのいずれか一つまたは二つ以上の組合わせ、0≦x≦0.5、0≦z≦0.5、0.7≦y≦1.2、δは過剰酸素、LnはSm、La、Nd、Gd、Ho、Dy、Y、Ybのうちのいずれか一つまたは二つ以上の組合わせ、0≦X≦0.5とした。
請求項(抜粋):
固体電解質層の両面にそれぞれ空気極と燃料極とを配置してなる単電池と、隣接する単電池同士を電気的に直列に接続しかつ各単電池に燃料と酸化剤ガスとを分配するセパレータとを交互に積層してなる固体電解質燃料電池において、前記固体電解質層と前記空気極(La1-x Ax )y (Mn1-z Bz)O3 + δとの間に層(CeO2 )1-X (LnO1.5 )X を挟んだことを特徴とする高耐久性固体電解質燃料電池。ここで、AはSr、Ca、Ba、Yのうちのいずれか一つまたは二つ以上の組合わせ、 BはCr、Ni、Mg、Co、Zr、Ce、Fe、Alのうちのいずれか一つまたは二つ以上の組合わせ、0≦x≦0.5、0≦z≦0.5、0.7≦y≦1.2、δは過剰酸素、LnはSm、La、Nd、Gd、Ho、Dy、Y、Ybのうちのいずれか一つまたは二つ以上の組合わせ、0≦X≦0.5である。
IPC (5件):
H01M 8/02 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/88 ,  H01M 4/90 ,  H01M 8/12
FI (6件):
H01M 8/02 Z ,  H01M 8/02 E ,  H01M 4/86 U ,  H01M 4/88 T ,  H01M 4/90 X ,  H01M 8/12
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る