特許
J-GLOBAL ID:200903044426509175

移動局送信電力の制御方法および移動通信方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-019121
公開番号(公開出願番号):特開平10-224293
出願日: 1997年01月31日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】 基地局が行う移動局の送信電力制御をタイムスロット毎の固定された制御量の段階的増減により実現しているが、所要電力値に収束するまでに長い時間を要する場合があり、特に、バースト的に行われる通信では通信時間内に収束できない事態も発生する。【解決手段】 通信開始の最初のタイムスロットに行われる電力制御は柔軟に変化する制御量により行い、2番目以降のタイムスロットに行われる電力制御は固定された制御量により段階的に増減して行う。
請求項(抜粋):
基地局は移動局の送信電力が最適値になるように一定のタイミング毎にその移動局に対して送信電力を増大または減少させる制御信号を送信し、この制御信号を受信したその移動局はその制御信号にしたがってあらかじめ設定された一定量だけ自局の送信電力を変更する移動局送信電力の制御方法において、通信が設定された最初のタイミングでは、例外的に前記制御信号に送信電力を増大または減少すべき量を付加して送信し、その移動局は前記一定量ではなく例外的にその量に応じてその送信電力を変更することを特徴とする制御方法。
IPC (3件):
H04B 7/26 102 ,  H04Q 7/36 ,  H04J 13/00
FI (3件):
H04B 7/26 102 ,  H04B 7/26 105 Z ,  H04J 13/00 A
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る