特許
J-GLOBAL ID:200903044466539425

砂杭造成工法及び砂杭造成機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 林 孝吉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-083477
公開番号(公開出願番号):特開2006-265888
出願日: 2005年03月23日
公開日(公表日): 2006年10月05日
要約:
【課題】貫入初期段階での砂杭打設位置のずれをなくし、中空管の引き抜きが容易で、高品質、かつ強固な締め固め砂杭をスムーズに施工することができる低振動、低騒音型の砂杭造成工法及び砂杭造成機を提供する。 【解決手段】下向き円錐形の外周面7と、下方から上方に向かって昇るようにして外周面7上に設けられた螺旋歯5と、下端より下側に突出して設けられた掘削歯3とを有する中空の掘削ヘッド2を、砂杭造成用中空管1の下端に一体回転可能に取り付け、掘削ヘッド2の回転で掘削歯3により土砂を掘削し、該土砂の少なくとも一部を螺旋歯5により外周面7上部に向かって順次送り、該送られて来た土砂を外周面7により造成中の掘削孔4の孔壁4aに向けて押し付け、該掘削孔4の孔壁4aを強固に締め固めて行く。【選択図】図2
請求項(抜粋):
下向き円錐形の外周面と、下方から上方に向かって昇るようにして前記外周面上に設けられた螺旋歯と、下端より下側に突出して設けられた掘削歯とを有する中空の掘削ヘッドを、砂杭造成用中空管の下端に一体回転可能に取り付けて砂杭を造成する工法であって、前記掘削ヘッドの回転で前記掘削歯により土砂を掘削する工程と、該土砂の少なくとも一部を前記螺旋歯により前記外周面上部に向かって順次送る工程と、該送られて来た土砂を前記外周面により造成中の掘削孔の孔壁に向けて押し付けて該掘削孔の孔壁を強固に締め固めていく工程とを備えることを特徴とする砂杭造成工法。
IPC (1件):
E02D 3/10
FI (1件):
E02D3/10 104
Fターム (4件):
2D043CA06 ,  2D043DB02 ,  2D043DB05 ,  2D043EA01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 砂杭造成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-206442   出願人:国土総合建設株式会社
審査官引用 (6件)
  • 砂杭造成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-206442   出願人:国土総合建設株式会社
  • 特開昭62-242011
  • 特公昭57-044794
全件表示

前のページに戻る