特許
J-GLOBAL ID:200903044487904662

垂直磁気記録媒体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-009918
公開番号(公開出願番号):特開2004-220737
出願日: 2003年01月17日
公開日(公表日): 2004年08月05日
要約:
【課題】高記録密度条件下でも良好な電磁変換特性を有する垂直磁気記録媒体およびその製造方法を提供すること。【解決手段】磁気記録層7をグラニュラー構造を有するCoCr系合金膜で構成し、軟磁性裏打層4と磁気記録層7との間に、グラニュラー構造を有するRu金属膜あるいはRu系合金膜からなる第1の中間層6aを設けることとした。また、軟磁性裏打層4と第1の中間層6aとの間に、Ru金属膜あるいはRu系合金膜の非グラニュラー構造の第2の中間層6bを備えるようにした。さらに、軟磁性裏打層4の上面側に、第1の中間層6aまたは第2の中間層6bの下面に接するシード層5を備えるようにし、非磁性基体1と軟磁性裏打層4の間に、少なくとも1層の下地層2と磁区制御層3とを順次積層して備えるようにした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
非磁性基体上に、少なくとも、軟磁性裏打層と磁気記録層とが順次積層されて構成されている垂直磁気記録媒体であって、 前記磁気記録層はグラニュラー構造を有するCoCr系合金膜からなり、 前記軟磁性裏打層と前記磁気記録層との間には、グラニュラー構造を有するRu金属膜あるいはRu系合金膜からなる第1の中間層が設けられていることを特徴とする垂直磁気記録媒体。
IPC (9件):
G11B5/738 ,  G11B5/65 ,  G11B5/667 ,  G11B5/73 ,  G11B5/851 ,  H01F10/16 ,  H01F10/28 ,  H01F10/30 ,  H01F41/18
FI (9件):
G11B5/738 ,  G11B5/65 ,  G11B5/667 ,  G11B5/73 ,  G11B5/851 ,  H01F10/16 ,  H01F10/28 ,  H01F10/30 ,  H01F41/18
Fターム (21件):
5D006BB02 ,  5D006BB07 ,  5D006BB08 ,  5D006CA01 ,  5D006CA03 ,  5D006CA05 ,  5D006CA06 ,  5D112AA03 ,  5D112AA04 ,  5D112AA05 ,  5D112AA11 ,  5D112BB05 ,  5D112BD03 ,  5D112BD06 ,  5D112FA04 ,  5E049AA04 ,  5E049BA08 ,  5E049DB02 ,  5E049DB04 ,  5E049DB12 ,  5E049GC01
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る