特許
J-GLOBAL ID:200903044739692515

電子教育システム及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 石野 正弘 ,  川端 純市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-216208
公開番号(公開出願番号):特開2007-033808
出願日: 2005年07月26日
公開日(公表日): 2007年02月08日
要約:
【課題】 過去の経験に基づき且つ学生の情意面に応じた対応を可能とする電子教育システムを提供する。【解決手段】 電子教育システムは、新たな質問が入力されたときに、新たな質問と一致または類似する過去の質問を質問データベースから取得し、情意データベースを参照し、取得した質問の質問者の情意情報と、新たな質問の質問者の情意情報との類似度を計算し、取得した質問の中から、類似度が最大となる一の質問を選択し、選択した質問に対する応答文を、応答文書データベースを参照して求め、新たな質問に対する回答文を作成して出力し、その後、前記新たな質問と、その質問者とを関連づけて前記質問データベースに登録する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
遠隔地にある端末との間でネットワークを介した双方向通信を行い、教育に関する種々の情報の交換を可能とする電子教育システムであって、 ユーザに関する種々の情報を管理するユーザ情報データベースと、 過去の質問と、該質問の質問者であるユーザとを関連づけて管理する質問データベースと、 前記質問者の情意情報を管理する情意データベースと、 質問に対する応答文書を格納する応答文書データベースと、 電子教育システムの動作を制御する制御手段とを備え、 該制御手段は、 新たな質問が入力されたときに、該新たな質問と一致または類似する過去の質問を前記質問データベースから取得し、 前記情意データベースを参照し、取得した質問の質問者の情意情報と、新たな質問の質問者の情意情報との類似度を計算し、 取得した質問の中から、前記類似度が最大となる一の質問を選択し、 該選択した質問に対する応答文を、前記応答文書データベースを参照して求め、前記新たな質問に対する回答文を作成して出力し、 その後、前記新たな質問と、その質問者とを関連づけて前記質問データベースに登録するように、制御する ことを特徴とする電子教育システム。
IPC (3件):
G09B 7/02 ,  G06F 17/30 ,  G06Q 50/00
FI (4件):
G09B7/02 ,  G06F17/30 180A ,  G06F17/30 350C ,  G06F17/60 128
Fターム (11件):
2C028BA03 ,  2C028BB01 ,  2C028BB06 ,  2C028BC01 ,  2C028BD02 ,  2C028CA11 ,  5B075KK07 ,  5B075PP24 ,  5B075PR06 ,  5B075PR08 ,  5B075QM08
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る