特許
J-GLOBAL ID:200903044754075352

エリア別空調制御システム、エリア別空調制御方法及びエリア別空調制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小野 由己男 ,  加藤 秀忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-369818
公開番号(公開出願番号):特開2005-134021
出願日: 2003年10月30日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】 エネルギーの増加を抑えながら空調環境を快適化することができるエリア別空調制御システム、エリア別空調制御方法及びエリア別空調制御プログラムを提供する。【解決手段】 エリア別空調制御システム1は、空気調和装置を制御する。エリア別空調制御システム1は、エリア情報入力部11と、制御部12とを備える。空気調和装置は、1以上の空調室内機71等を有する。空調室内機71等は、複数のエリアに対する共通の空調環境提供手段として配備される。エリア情報入力部11には、エリア情報が入力される。エリア情報は、エリアの空調環境に関する情報である。制御部12は、エリア情報に基づいて、空調室内機71等が提供する空調空気の風向、空調室内機71等が提供する空調空気の風量及び空調室内機71等が提供する空調空気の温度の少なくとも2つ以上について優先順位を付けて、エリアそれぞれに対して空調環境を提供する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数のエリアに対する共通の空調環境提供手段として配備される1以上の空調室内機(71,72,・・・)を有する空気調和装置を制御するエリア別空調制御システム(1,100,200,300)であって、 前記エリアの空調環境に関する情報であるエリア情報が入力されるエリア情報入力部(11)と、 前記エリア情報に基づいて、前記空調室内機(71,72,・・・)が提供する空調空気の風向、前記空調室内機(71,72,・・・)が提供する空調空気の風量及び前記空調室内機(71,72,・・・)が提供する空調空気の温度の少なくとも2つ以上について優先順位を付けて、前記エリアそれぞれに対して空調環境を提供する制御部(12,112,212,312)と、 を備えた、 エリア別空調制御システム(1,100,200,300)。
IPC (1件):
F24F11/02
FI (4件):
F24F11/02 103D ,  F24F11/02 A ,  F24F11/02 S ,  F24F11/02 103A
Fターム (5件):
3L060AA05 ,  3L060CC11 ,  3L060DD02 ,  3L061BA01 ,  3L061BA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特公平7-88950号公報
  • 特許第3214317号公報
  • 特開平3-156239
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-156239
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-295163   出願人:松下冷機株式会社
  • 自動空調機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-306721   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る