特許
J-GLOBAL ID:200903044979612942

操作ボタン装置、及びこれを用いた遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 和憲 ,  飯嶋 茂 ,  小林 英了
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-034239
公開番号(公開出願番号):特開2007-209615
出願日: 2006年02月10日
公開日(公表日): 2007年08月23日
要約:
【課題】押圧操作時に、遊技状態や当選役抽選の結果を報知する。【解決手段】BB移行役やRB移行役が当選した場合、或いはこれら移行役が持ち越されている場合に移動抽選が行われる。この移動抽選で当選した場合には、ストップボタン36に内蔵されているロータリーソレノイド92に給電を行う。この給電により、移動量調整部材55が退避位置から突出位置まで移動する。ストップボタン36の押圧操作が行われると、被押圧部材50が初期位置から押圧位置まで移動する。この被押圧部材50が押圧位置まで移動すると、移動量調整部材55のセンターピン55bの先端が被押圧面50aから突出し、遊技者の手に負荷がかかる。これにより、もしかしたら上述した移行役が内部当選しているかもしれないという期待感を遊技者に抱かせることができる。【選択図】図9
請求項(抜粋):
押圧される被押圧面を有する被押圧部材と、前記被押圧面が非押圧状態となる初期位置と前記被押圧面が押圧状態となる押圧位置との間で移動可能となるように、前記被押圧部材を保持する保持部材とを備えた操作ボタン装置において、 前記保持部材に保持される突起物と、 前記突起物を、前記押圧位置まで移動した前記被押圧部材の被押圧面から突出させる位置と、該被押圧面から突出させない位置との間で位置調整する位置調整機構とを備えたことを特徴とする操作ボタン装置。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (4件):
A63F5/04 512A ,  A63F5/04 516F ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 512D
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る