特許
J-GLOBAL ID:200903044997693038

ステッピングモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 恵三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-126268
公開番号(公開出願番号):特開2003-324933
出願日: 2002年04月26日
公開日(公表日): 2003年11月14日
要約:
【要約】【課題】 ロータであるマグネットの外周と対向する櫛歯状の外側磁極と、内周と対向する内側磁極とを備えたステータを有するステッピングモータに関して、コギングトルクを減らして出力を高める。【解決手段】 マグネットの中心と1つの外側磁極とから成る扇型の中心角をA、マグネットの着磁極数をn、マグネットの外径寸法をD1、マグネットの内径寸法をD2とすると、中心角Aを(226.8/n)-54×(D1-D2)/(D1×π)≦A≦(259.2/n)-54×(D1-D2)/(D1×π)を満たす値に設定する。
請求項(抜粋):
少なくとも外周面が周方向に分割して異なる極に交互に着磁された円筒形状のマグネットと、該マグネットの軸方向であって該マグネットの両側に配置された第1のコイル及び第2のコイルと、該第1のコイルによって励磁され該マグネットの外周面と対向する第1の外側磁極と、該第1のコイルによって励磁され該マグネットの内周面と対向する第1の内側磁極と、該第2のコイルによって励磁され該第1の外側磁極とは異なる部位で該マグネットの外周面と対向する第2の外側磁極と、該第2のコイルによって励磁され該第1の内側磁極とは異なる部位で該マグネットの内周面と対向する第2の内側磁極とを有し、該第1の外側磁極と該第2の内側磁極とが切欠きによって周方向に複数に分割される歯形状に形成されたモータにおいて、該マグネットの周方向の極数をn、該マグネットの外形寸法をD1、該マグネットの内径寸法をD2、該マグネットの中心と1つの外側磁極とから成る扇型の中心角をAとすると、該中心角が(226.8/n)-54×(D1-D2)/(D1×π)≦A≦(259.2/n)-54×(D1-D2)/(D1×π)を満たすことを特徴とするモータ。
IPC (2件):
H02K 37/14 535 ,  G02B 7/04
FI (2件):
H02K 37/14 535 K ,  G02B 7/04 E
Fターム (2件):
2H044BE03 ,  2H044DB03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-241041   出願人:キヤノン株式会社
  • モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-124051   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平1-114359
審査官引用 (3件)
  • モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-241041   出願人:キヤノン株式会社
  • モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-124051   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平1-114359

前のページに戻る