特許
J-GLOBAL ID:200903045289281052

ICカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-071778
公開番号(公開出願番号):特開平8-272925
出願日: 1995年03月29日
公開日(公表日): 1996年10月18日
要約:
【要約】【目的】 テストを容易にできるICカードを提供すること。【構成】 メモリのシステムエリアにシステムパスワード領域に格納されているシステムパスワードの照合が必要であることを示す第1の情報が格納されている場合にはパスワード照合の結果、パスワードが一致しているときだけ外部装置からのシステムエリアのアクセスを許可する。システムエリアに第1の情報が格納されていない場合にはパスワードの照合なしに外部装置からのアクセスを許可する。
請求項(抜粋):
外部装置との間で通信を行うICカードにおいて、システムエリアとユーザエリアとに分割されているメモリであって、前記システムエリアは前記システムエリアを前記外部装置からアクセスするときに照合されるシステムパスワードを格納するためのシステムパスワード格納領域と、前記システムエリアをアクセスする場合に前記システムパスワード領域に格納されているシステムパスワードの照合が必要であることを示す第1の情報を格納するためのパスワード情報格納領域とを有するメモリと、前記メモリの前記パスワード情報格納領域に前記第1の情報が格納されている場合には、前記システムエリアを外部からアクセスする際に前記外部装置から送られてくるパスワードと前記システムパスワード格納領域に格納されているシステムパスワードとの照合を行うパスワード照合手段と、前記パスワード情報格納領域に前記第1の情報が格納されている場合には、前記パスワード照合手段の照合の結果パスワードが一致しているときだけ前記外部装置からのアクセスを許可し、前記パスワード情報格納領域に前記第1の情報が格納されていない場合には、パスワードの照合なしに前記外部装置からのアクセスを許可するアクセス許可手段とを具備することを特徴とするICカード。
IPC (3件):
G06K 19/10 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/07
FI (3件):
G06K 19/00 R ,  G06K 17/00 T ,  G06K 19/00 H
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特開昭61-003279
  • 特開平2-216595
  • 特開平4-180188
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-003279

前のページに戻る