特許
J-GLOBAL ID:200903045430674594
電気接続体および電池ユニット
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
五十嵐 俊明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-070553
公開番号(公開出願番号):特開2007-250301
出願日: 2006年03月15日
公開日(公表日): 2007年09月27日
要約:
【課題】接続状態を安定化させ単電池を保護可能な電気接続体を提供する。【解決手段】電池ユニット1は、2個のリチウムイオン二次電池30a、30bが電気接続体3で直列接続されている。電気接続体3は短冊状に形成されており、長手方向略中央部には、電気接続体3の幅方向の長さ全体にわたって直線状の溝5が形成されている。電気接続体3の溝5が形成された部分は、溝5の未形成部分と比べて断面積が減じられており、厚さが溝の未形成部分より小さく設定されている。電気接続体3は、リチウムイオン二次電池30a、30b内の捲回電極群と正負極外部端子との間にそれぞれ配設された各接続部材より大きい電気抵抗を有している。電気接続体3の溝5の形成された部分が、電気接続体3にかかる応力を吸収し、外部短絡で異常な大電流が流れたときに各接続部材と比べて発熱が大きくなる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
単電池間または単電池及び別部品間を接続する電気接続体において、前記単電池内に収容された電極群と前記単電池の外部端子との間に配設された各接続部材より大きい電気抵抗を有し、長手方向の略中央部で該長手方向と直交する幅方向の長さ全体にわたって直線状の溝が形成されており、前記溝の形成された部分の厚さが他の部分の厚さより小さいことを特徴とする電気接続体。
IPC (3件):
H01M 2/34
, H01M 2/22
, H01M 2/20
FI (3件):
H01M2/34 A
, H01M2/22 C
, H01M2/20 A
Fターム (30件):
5H029AJ12
, 5H029AK03
, 5H029AL06
, 5H029AM03
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ02
, 5H029BJ14
, 5H029DJ04
, 5H029DJ07
, 5H029DJ08
, 5H029EJ04
, 5H029EJ12
, 5H043AA04
, 5H043AA13
, 5H043AA16
, 5H043BA19
, 5H043CA03
, 5H043CA21
, 5H043FA02
, 5H043FA05
, 5H043FA26
, 5H043FA37
, 5H043GA04
, 5H043HA04F
, 5H043JA03F
, 5H043JA04F
, 5H043JA13F
, 5H043KA07F
, 5H043LA32F
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
電池パックまたは群電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-186873
出願人:ジ-エス・メルコテック株式会社
審査官引用 (6件)
-
蓄電池パック
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-054569
出願人:松下電工株式会社
-
組電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-195821
出願人:トヨタ自動車株式会社
-
電池パック
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-143112
出願人:エヌイーシーモリエナジー株式会社
-
組電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-173318
出願人:株式会社ユアサコーポレーション
-
電池モジュール
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-137584
出願人:三洋電機株式会社
-
電池パック
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-277084
出願人:ソニー株式会社
全件表示
前のページに戻る