特許
J-GLOBAL ID:200903045802501543

記憶装置、記憶制御方法および記憶制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-275138
公開番号(公開出願番号):特開2006-092124
出願日: 2004年09月22日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】仮想記憶領域に記憶されるさまざまなデータの管理を容易かつ効率的におこなうこと。【解決手段】一次ストレージ30であるハードディスク301〜30Lの記憶領域と二次ストレージ40,50である磁気テープ401〜40Mまたは光ディスク501〜50Nの記憶領域とを論理的に組み合わせた仮想記憶領域を有する仮想ディスク601〜603を複数設定し、ハードディスク301〜30Lにおいて所定の仮想記憶領域に属する記憶領域に記憶されたデータを磁気テープ401〜40Mまたは光ディスク501〜50Nの当該仮想記憶領域に属する記憶領域に記憶するよう制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ホストコンピュータから受信したデータを所定の記憶領域に記憶する一次記憶部と、一次記憶部の記憶領域に記憶されたデータを所定の記憶領域に記憶する二次記憶部とを有し、二次記憶部の記憶領域に記憶されたデータの読み出し要求をホストコンピュータから受け付けた場合に、二次記憶部の記憶領域から当該データを読み出してホストコンピュータに送信する記憶装置であって、 一次記憶部の記憶領域と二次記憶部の記憶領域とを論理的に組み合わせた仮想記憶領域を複数設定する仮想記憶領域設定手段と、 一次記憶部において所定の仮想記憶領域に属する記憶領域に記憶されたデータを二次記憶部の当該仮想記憶領域に属する記憶領域に記憶するよう制御するデータ記憶制御手段と、 を備えたことを特徴とする記憶装置。
IPC (1件):
G06F 12/00
FI (1件):
G06F12/00 501B
Fターム (2件):
5B082CA13 ,  5B082JA01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る