特許
J-GLOBAL ID:200903046078643060

氷蓄熱システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金本 哲男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-152479
公開番号(公開出願番号):特開平8-327098
出願日: 1995年05月26日
公開日(公表日): 1996年12月10日
要約:
【要約】【目的】 氷蓄熱システムにおける熱交換器の設置台数を減らすことにより、スペースの縮小化および低コスト化を達成する。【構成】 冷凍機7で氷点下に冷却されたブラインが循環供給される過冷却器6に氷蓄熱槽1内の水を送り、過冷却状態にした水を氷と水のスラリー状態で氷蓄熱槽1内に吐き出して蓄熱を行う氷蓄熱システムにおいて、氷蓄熱槽1内の水と熱交換して二次側の冷媒を冷却する氷蓄熱槽水系熱交換器20と、冷凍機7で冷却されたブラインと熱交換して二次側の冷媒を冷却するブライン系熱交換器21とを備え、氷蓄熱槽水系熱交換器20に対して、過冷却器6に送られる水の一部を循環供給させる状態と、氷蓄熱槽1内から取水した水の全部を循環供給させる状態とに切り換える回路と、ブライン系熱交換器21に対して、過冷却器6に送られるブラインの一部を循環供給させる状態と、冷凍機7で氷点下に冷却されたブラインの全部を循環供給させる状態とに切り換える回路とを備えていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
冷凍機で氷点下に冷却されたブラインが循環供給される過冷却器に氷蓄熱槽内の水を送り、該過冷却器で過冷却状態にした水を氷と水のスラリー状態で氷蓄熱槽内に吐き出して蓄熱を行う氷蓄熱システムにおいて、氷蓄熱槽内の水と熱交換して二次側の冷媒を冷却する氷蓄熱槽水系熱交換器と、冷凍機で冷却されたブラインと熱交換して二次側の冷媒を冷却するブライン系熱交換器とを備え、氷蓄熱槽水系熱交換器に対して、過冷却器に送られる水の一部を循環供給させる状態と、氷蓄熱槽内から取水した水の全部を循環供給させる状態とに切り換える回路と、ブライン系熱交換器に対して、過冷却器に送られるブラインの一部を循環供給させる状態と、冷凍機で氷点下に冷却されたブラインの全部を循環供給させる状態とに切り換える回路とを備えていることを特徴とする氷蓄熱システム。
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る