特許
J-GLOBAL ID:200903046254755694

画像処理装置および監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-356584
公開番号(公開出願番号):特開2007-164275
出願日: 2005年12月09日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【課題】監視システムの利用者の権限に応じて、個人情報として隠蔽すべき領域と、個人情報であっても監視のため隠蔽しない領域とを分け表示制御する。【解決手段】監視用カメラ画像と認識用カメラ画像との入力を受け付けるデータ入力部31と、認識用カメラ画像における車両のナンバープレートの領域を特定する領域特定部32と、各カメラ画像のワールド座標を一致させ、特定したナンバープレートの領域が監視用カメラ画像のどの領域に位置するか特定する領域位置特定部33と、特定した監視用カメラ画像におけるナンバープレートの領域を隠蔽する画像処理を行った画像データと、この画像データの復元用データを作成する画像処理部35と、画像処理を行った画像データおよび復元用データを管理装置4へ送信する送信部36とを備える構成とした。【選択図】図3
請求項(抜粋):
車両の全体像の画像データである第1の画像データと、前記車両のフロント部分の画像である第2の画像データとを取得して画像処理を行う画像処理装置であって、 前記第1の画像データと前記第2の画像データとの入力を受け付けるデータ入力部と、 前記第2の画像データにおける前記車両のナンバープレートの領域を特定する領域特定部と、 前記第1の画像データおよび前記第2の画像データのワールド座標を一致させ、前記特定したナンバープレートの領域が前記第1の画像データのどの領域に位置するか特定する領域位置特定部と、 利用者のレベルごとに、開示を許可するナンバープレートの領域を示した開示領域情報を格納する記憶部と、 前記特定した第1の画像データにおけるナンバープレートの領域を隠蔽する画像処理を行った画像データを作成するとともに、前記開示領域情報を参照して、前記画像処理を行った画像データにおいて前記隠蔽の復元を許可するナンバープレートの領域を前記レベルごとに示した復元用データを作成する画像処理部と、 前記画像処理を行った画像データおよび前記復元用データを送信する送信部と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
G06T 1/00 ,  G08G 1/04
FI (2件):
G06T1/00 330B ,  G08G1/04 C
Fターム (15件):
5B057AA16 ,  5B057AA19 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD01 ,  5B057CE08 ,  5B057DA08 ,  5B057DA16 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180CC04
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 道路交通情報提供システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-189972   出願人:日本信号株式会社
  • 車両撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-354428   出願人:オムロン株式会社

前のページに戻る