特許
J-GLOBAL ID:200903046289288118

垂直磁化膜およびその製造法ならびに 垂直磁気記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-175366
公開番号(公開出願番号):特開平9-320847
出願日: 1996年05月31日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】大きな飽和磁化と高保磁力を持つ(FeaCo1-a)100-x-yPtxMy(0≦a≦0.4,30≦x≦55,0≦y≦15)合金垂直磁化膜および製造法ならびに垂直磁気記録媒体を提供する。【解決手段】基板温度が100〜1000°Cの単結晶基板上に、100Å以下の厚さの単体金属又は合金からなるシード層を成膜し、100〜1000°Cの基板温度で5μm以下の厚さの面心立方金属からなるバッファ層を成膜し、基板温度400〜700°Cで該バッファ層上に一般式(FeaCo1-a)100-x-yPtxMyで表わされ、副成分MはBe他から選択される1種又は2種以上の元素であり、その組成比aと原子比率x、yは0≦a≦0.4,30≦x≦55,0≦y≦15である組成と少量の不純物からなる合金層を積層してなり、飽和磁化が8kG以上、保磁力が500 Oe以上を有する。
請求項(抜粋):
単結晶基板上に、5μm以下(0を含まず)の厚さの面心立方金属からなるバッファ層と、該バッファ層上に一般式(FeaCo1-a)100-xPtxで表わされ、組成比aと原子比率xは0≦a≦0.430≦x≦55である組成と少量の不純物からなる合金層を積層してなり、飽和磁化が8kG以上であり、保磁力が500 Oe以上を有することを特徴とする垂直磁化膜。
IPC (2件):
H01F 10/16 ,  G11B 5/66
FI (2件):
H01F 10/16 ,  G11B 5/66
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 磁気記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-252253   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (1件)
  • 磁気記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-252253   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る