特許
J-GLOBAL ID:200903046398727598

発光モジュールおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-247875
公開番号(公開出願番号):特開2009-081193
出願日: 2007年09月25日
公開日(公表日): 2009年04月16日
要約:
【課題】高い放熱性が確保されると共に、様々な形状のセットに内蔵されることが可能となる発光モジュールおよびその製造方法を提供する。【解決手段】発光モジュール10は、金属基板12と、金属基板12の上面を被覆する絶縁層24と、絶縁層24の上面に形成された導電パターン14と、金属基板12の上面に固着されて導電パターン14と電気的に接続された発光素子20とを主要に備える。更に、金属基板12に溝を設けて曲折加工することにより曲折部13が設けられている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一主面が絶縁層により被覆された金属基板と、前記絶縁層の主面に形成された導電パターンと、前記導電パターンと電気的に接続された発光素子とを備え、 前記金属基板に他主面から溝が設けられ、前記溝が設けられた箇所にて、前記発光素子が実装される側とは反対側に前記金属基板が曲折されることを特徴とする発光モジュール。
IPC (1件):
H01L 33/00
FI (1件):
H01L33/00 N
Fターム (7件):
5F041AA33 ,  5F041CA40 ,  5F041DA20 ,  5F041DA75 ,  5F041DA78 ,  5F041EE25 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る