特許
J-GLOBAL ID:200903046675407830

移動体用通信システム及び通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-304028
公開番号(公開出願番号):特開2001-126187
出願日: 1999年10月26日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】情報の共有が容易な移動体用通信システム及び通信装置を提供する。【解決手段】通信装置Aが現在位置や目的地などの情報を含むURLアドレスをサーバ11にアップロードする。サーバ11のCGIスクリプト12が現在位置や目的地などの情報を含むURLアドレスを通信装置Aから受け取り、その情報を基にサーバ11上のホームページHAを更新する。サーバ11は通信装置Aにプロバイダ上のホームページHAを更新した旨を示すホームページを返す。一方、通信装置B、通信装置Cはサーバ11上にある車AのホームページHAをダウンロードすることで通信装置Aの情報を受信する。通信装置B、通信装置Cは受信した情報を必要に応じて画面に表示する。そして、通信装置Aの目的地や現在地を通信装置B、通信装置Cの目的地に設定することでグループ走行をすることができる。
請求項(抜粋):
少なくとも一の移動体に搭載または携帯される第一の通信装置と、少なくとも一の移動体に搭載または携帯される第二の通信装置と、通信網に接続されたサーバとを備え、前記第一の通信装置は、所定の送信要求が発生した場合には前記サーバに対して、自装置を搭載若しくは携帯する移動体に関する情報または自装置に関する情報である移動体情報を送信し、前記サーバは、前記移動体情報を受信した場合には前記移動体情報を記憶しておき、前記第二の通信装置は、所定の受信要求が発生した場合には前記サーバに記憶された前記移動体情報を要求するための送信リクエストを前記サーバに対して送信し、前記サーバは、前記送信リクエストに応じて、前記移動体情報を前記第二の通信装置に送信し、前記第二の通信装置は、前記サーバから前記移動体情報を受信することを特徴とする移動体用通信システム。
IPC (6件):
G08G 1/09 ,  G01C 21/00 ,  G06F 13/00 354 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 ,  H04Q 7/38
FI (6件):
G08G 1/09 H ,  G01C 21/00 A ,  G06F 13/00 354 D ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (59件):
2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HD03 ,  2C032HD12 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC14 ,  5B089GA11 ,  5B089GA25 ,  5B089HA10 ,  5B089JA16 ,  5B089JA33 ,  5B089JA36 ,  5B089JB01 ,  5B089JB03 ,  5B089JB10 ,  5B089JB22 ,  5B089KA02 ,  5B089KA04 ,  5B089KB04 ,  5B089KB07 ,  5B089KC30 ,  5B089KC59 ,  5B089KE02 ,  5B089KE03 ,  5B089LB14 ,  5B089LB17 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5K067AA34 ,  5K067BB36 ,  5K067CC13 ,  5K067DD51 ,  5K067EE25 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ66 ,  5K067KK15 ,  9A001BB04 ,  9A001CC03 ,  9A001CZ05 ,  9A001DD10 ,  9A001DD13 ,  9A001GG01 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ78 ,  9A001KK56
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る