特許
J-GLOBAL ID:200903046977990403

波長安定化レーザ光源

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高山 敏夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-264655
公開番号(公開出願番号):特開2001-102685
出願日: 2000年07月28日
公開日(公表日): 2001年04月13日
要約:
【要約】【課題】 広い帯域を持つ光源を製造するため、レーザダイオード光はエルビウム添加されたファイバを励起可能にする。【解決手段】 波長安定化光源には実質的に偏光光線を発生するレーザダイオードのようなレイジング素子が含まれ、この光線は偏光面保存の光ファイバを介しブラッグ格子へ案内され、光線の一部を逆にレーザダイオードへ反射することによりバーチャルレーザキャビティを形成せしめ、レーザキャビティにより、レーザダイオード光出力の波長が時間にわたり広い範囲の温度及び駆動電流条件にわたり安定化される。
請求項(抜粋):
実質的に偏光光線を発生するレイジング素子(10)と、レイジング素子(10)と結合されレイジング素子(10)により発生される光をレイジング素子(10)から離れて案内する偏光面保持の第1の光ファイバ(14)と、偏光面保持の第1の光ファイバ(14)と結合されレイジング素子(10)により発生される光の一部を逆にレイジング素子(10)へ反射する波長選択反射器(16)と、波長選択反射器(16)と結合されレイジング素子(10)により発生される光の別の部分をレイジング素子(10)から離れて案内する他の導波管セグメント(18)とを備えることを特徴とする波長安定化レーザ光源。
IPC (3件):
H01S 5/14 ,  H01S 3/06 ,  H01S 3/10
FI (3件):
H01S 5/14 ,  H01S 3/06 B ,  H01S 3/10 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る