特許
J-GLOBAL ID:200903047323787117

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-303438
公開番号(公開出願番号):特開2009-125300
出願日: 2007年11月22日
公開日(公表日): 2009年06月11日
要約:
【課題】遊技の興趣を向上させる演出機能を備えた遊技台を提供すること。【解決手段】遊技領域に設けた始動口に遊技球が入球したことを条件として、大当たりの抽選を行う抽選手段と、前記始動口に遊技球が入球したことを条件として図柄の組み合わせを構成する各図柄の変動表示を開始した後、各図柄を停止表示して前記抽選手段の抽選結果に応じた図柄の組み合わせを表示する図柄表示手段と、前記図柄表示手段による表示を遊技者が視認困難な遮蔽位置と、非遮蔽位置との間で移動可能な遮蔽部材と、前記抽選手段の抽選結果に基づいて、前記図柄表示手段による前記図柄の変動表示中における前記遮蔽部材の移動パターンを、複数種類の移動パターンの中から選択する移動パターン選択手段と、前記移動パターン選択手段が選択した前記移動パターンに従って、前記遮蔽部材を移動させる移動制御手段と、を備えたことを特徴とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
遊技領域に設けた始動口に遊技球が入球したことを条件として、大当たりの抽選を行う抽選手段と、 前記始動口に遊技球が入球したことを条件として図柄の組み合わせを構成する各図柄の変動表示を開始した後、各図柄を停止表示して前記抽選手段の抽選結果に応じた図柄の組み合わせを表示する図柄表示手段と、 前記図柄表示手段による表示を遊技者が視認困難な遮蔽位置と、非遮蔽位置との間で移動可能な遮蔽部材と、 前記抽選手段の抽選結果に基づいて、前記図柄表示手段による前記図柄の変動表示中における前記遮蔽部材の移動パターンを、複数種類の移動パターンの中から選択する移動パターン選択手段と、 前記移動パターン選択手段が選択した前記移動パターンに従って、前記遮蔽部材を移動させる移動制御手段と、 を備えたことを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 318
Fターム (4件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088EA07 ,  2C088EB60
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-138188号公報
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-172785   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-294359   出願人:株式会社ニューギン
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-060740   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る