特許
J-GLOBAL ID:200903047454386851

ハニカム構造体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 一平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-025767
公開番号(公開出願番号):特開2004-315346
出願日: 2004年02月02日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】圧力損失が小さく、破損しにくく、捕集効率に優れたハニカム構造体及びその製造方法を提供する。【解決手段】A軸方向に一の端部から他の端部まで貫通する複数の貫通孔3a、3bを形成するように配置された多孔質の隔壁2を備えるハニカム構造体1である。コーディエライトを主成分とし、気孔率の値をP(%)、A軸方向の圧縮強度の値をC(MPa)、開口率の値をA(%)とした場合に、C≧(600e-0.0014AP)+0.5、の関係を満たすハニカム構造体及び特定の粒子径の原料を用いた製造方法である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
A軸方向に一の端部から他の端部まで貫通する複数の貫通孔を形成するように配置された多孔質の隔壁を備えるハニカム構造体であって、コーディエライトを主成分とし、 気孔率の値をP(%)、A軸方向の圧縮強度の値をC(MPa)、開口率の値をA(%)とした場合に、下記式(1)、 C≧(600e-0.0014AP)+Z1 (1) において、Z1=0.5となる関係を満たすハニカム構造体。
IPC (10件):
C04B38/00 ,  B01D39/00 ,  B01D39/20 ,  B01D53/86 ,  B01J21/16 ,  B01J32/00 ,  B01J35/04 ,  B01J35/10 ,  F01N3/02 ,  F01N3/28
FI (12件):
C04B38/00 304Z ,  B01D39/00 B ,  B01D39/20 D ,  B01J21/16 A ,  B01J32/00 ,  B01J35/04 C ,  B01J35/04 301E ,  B01J35/04 301K ,  B01J35/10 301F ,  F01N3/02 301C ,  F01N3/28 301P ,  B01D53/36 C
Fターム (64件):
3G090AA02 ,  3G091AB01 ,  3G091GA06 ,  3G091GA16 ,  3G091GB17X ,  4D019AA01 ,  4D019BA05 ,  4D019BB06 ,  4D019BD01 ,  4D019CA01 ,  4D019CB04 ,  4D019CB06 ,  4D048AA06 ,  4D048AA14 ,  4D048AB01 ,  4D048AB02 ,  4D048BA10X ,  4D048BA30Y ,  4D048BA31Y ,  4D048BA33Y ,  4D048BB02 ,  4D048BB14 ,  4D048BB17 ,  4D058JA32 ,  4D058JA37 ,  4D058JB06 ,  4D058JB22 ,  4D058SA08 ,  4G019GA01 ,  4G019GA02 ,  4G069AA01 ,  4G069AA08 ,  4G069BA01C ,  4G069BA08C ,  4G069BA10C ,  4G069BA13A ,  4G069BA13B ,  4G069BA16C ,  4G069BA22C ,  4G069BB05C ,  4G069CA02 ,  4G069CA03 ,  4G069CA07 ,  4G069CA08 ,  4G069CA13 ,  4G069CA18 ,  4G069EA25 ,  4G069EA27 ,  4G069EA28 ,  4G069EB05 ,  4G069EB10 ,  4G069EB12X ,  4G069EC17X ,  4G069EC17Y ,  4G069EC30 ,  4G069ED03 ,  4G069ED06 ,  4G069FA01 ,  4G069FB34 ,  4G069FB35 ,  4G069FB36 ,  4G069FB67 ,  4G069FC02 ,  4G069FC03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る