特許
J-GLOBAL ID:200903047847446007

トレースシステム、リソース解放漏れ検出システム及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-013654
公開番号(公開出願番号):特開平10-269105
出願日: 1998年01月27日
公開日(公表日): 1998年10月09日
要約:
【要約】【課題】 バイナリで提供されたコンポーネントを組み合わせて作成されたシステムにおいても、リコンパイルせずにOSのグローバルなトレース及びそれによるメモリリークの効果的な検出を可能とする。【解決手段】 フック用DLL2は、アプリケーション部1のAPI呼び出しをフックする。フック用DLL2は、API呼び出しに対応する本来のDLLの代わりに挿入される。処理用DLL3は、該当するAPI呼び出しに対応する処理を実行する。フック用DLL2は、アプリケーション部1の呼び出しをフックし、該呼び出しの情報をログファイル部4に送信するとともに、該呼び出しを処理用DLL3に転送する。ログファイル部4は、フック用DLL2でフックされた呼び出し情報をロギングする。ビューワ5は、ログファイル部4のログ内容を読み込み表示する。
請求項(抜粋):
アプリケーションプログラムとのインタフェースを取るためのアプリケーションインタフェースを備えるオペレーティングシステムと、前記オペレーティングシステム上でアプリケーションプログラムを実行するアプリケーション手段と、前記アプリケーション手段による前記アプリケーションプログラムの実行に際し、前記アプリケーションプログラムによる前記アプリケーションインタフェースの呼び出しを中継するとともに、該呼び出しの情報を取り込むフック手段と、前記フック手段で取り込まれた前記呼び出しの情報を蓄積記録するログ記録手段と、を具備することを特徴とするトレースシステム。
IPC (2件):
G06F 11/28 310 ,  G06F 11/30 320
FI (2件):
G06F 11/28 310 A ,  G06F 11/30 320 C
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-107646
  • メモリ割当トレース装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-054972   出願人:日本電気株式会社
  • バツフア管理方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-181426   出願人:日本電気株式会社, 九州日本電気ソフトウエア株式会社
全件表示

前のページに戻る