特許
J-GLOBAL ID:200903047914454389
画像形成方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-161569
公開番号(公開出願番号):特開平8-030014
出願日: 1994年07月13日
公開日(公表日): 1996年02月02日
要約:
【要約】【目的】 定着特性及び機内での搬送性にすぐれた静電荷像現像剤及び画像形成方法を提供する。【構成】 軟化点が130°C以下で且つガラス転移点が55°C以上のトナーを含有する静電荷像現像剤により静電荷像支持体上の静電荷像を現像し、次いで静電荷像支持体上のトナーを転写し、静電荷像支持体上の未転写トナーをクリーニング部で回収し、回収したトナーを再使用するために現像部へ戻すことを特徴とする画像形成方法。
請求項(抜粋):
軟化点が130°C以下で且つガラス転移点が55°C以上のトナーを含有する静電荷像現像剤により静電荷像支持体上の静電荷像を現像し、次いで静電荷像支持体上のトナーを転写し、静電荷像支持体上の未転写トナーをクリーニング部で回収し、回収したトナーを再使用するために現像部へ戻すことを特徴とする画像形成方法。
IPC (5件):
G03G 9/08
, G03G 9/087
, G03G 15/08 507
, G03G 15/20 101
, G03G 21/10
FI (3件):
G03G 9/08
, G03G 9/08 331
, G03G 21/00 334
引用特許:
審査官引用 (9件)
-
特開昭63-220172
-
特開昭60-254154
-
負帯電性トナーおよび画像形成方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-108433
出願人:コニカ株式会社
-
特開昭63-068853
-
特開平4-202345
-
特開昭62-246073
-
電子写真用トナー
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-229480
出願人:株式会社巴川製紙所
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-275050
出願人:キヤノン株式会社
-
1成分現像剤の現像方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-333650
出願人:東洋インキ製造株式会社
全件表示
前のページに戻る