特許
J-GLOBAL ID:200903048271676520

液晶性物質の配向方法および該方法で得られるフィルムならびに液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 順之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-092714
公開番号(公開出願番号):特開2003-287621
出願日: 2002年03月28日
公開日(公表日): 2003年10月10日
要約:
【要約】【課題】 配向基板に起因する液晶の配向欠陥の極めて少ない液晶フィルムが得られる方法を提供する。【解決手段】 予め表面の研磨を行った高分子フィルムを配向基板として用いることを特徴とする主鎖型液晶性ポリエステルの配向方法。
請求項(抜粋):
反応可能な官能基を有する液晶性物質の配向方法において、フィルム表面を研磨した高分子フィルムを配向基板として用いることを特徴とする液晶性物質の配向方法。
IPC (3件):
G02B 5/30 ,  G02F 1/1335 510 ,  G02F 1/13363
FI (3件):
G02B 5/30 ,  G02F 1/1335 510 ,  G02F 1/13363
Fターム (16件):
2H049BA06 ,  2H049BA07 ,  2H049BA08 ,  2H049BA42 ,  2H049BB03 ,  2H049BB62 ,  2H049BC04 ,  2H049BC22 ,  2H091FA08X ,  2H091FA08Z ,  2H091FA11X ,  2H091FC07 ,  2H091GA06 ,  2H091GA16 ,  2H091HA11 ,  2H091LA12
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-057017
  • 光学異方体の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-092502   出願人:帝人株式会社
  • 光学補償シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-243098   出願人:コニカ株式会社
全件表示

前のページに戻る