特許
J-GLOBAL ID:200903048837150025

自動車車体の塗装方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-054517
公開番号(公開出願番号):特開2003-253494
出願日: 2002年02月28日
公開日(公表日): 2003年09月10日
要約:
【要約】【課題】仕上がり外観、塗膜性能に優れた塗膜が得られる自動車車体の塗装方法を提供すること。【解決手段】主要材料が酸化皮膜処理アルミ材もしくは酸化皮膜処理アルミ材と鋼材が組合わさった異種金属材で構成される自動車車体の外板部及び/又は内板部において、酸化皮膜処理が施されるアルミ材の表面粗度がRaで0.2μm以下であり、酸化皮膜処理が施されるアルミ材がマグネシウムとシリカを含有するJIS K-6000系アルミニウム合金であり、そして該酸化皮膜処理アルミ材が熱硬化型電着塗膜で被覆されていることを特徴とする自動車車体の塗装方法。
請求項(抜粋):
主要材料が酸化皮膜処理アルミ材もしくは酸化皮膜処理アルミ材と鋼材が組合わさった異種金属材で構成される自動車車体の外板部及び/又は内板部において、該酸化皮膜処理アルミ材が熱硬化型電着塗膜で被覆されていることを特徴とする自動車車体の塗装方法。
IPC (4件):
C25D 13/00 ,  B05D 7/14 ,  C22C 21/02 ,  C22C 21/06
FI (4件):
C25D 13/00 L ,  B05D 7/14 L ,  C22C 21/02 ,  C22C 21/06
Fターム (16件):
4D075BB73X ,  4D075BB89X ,  4D075CA03 ,  4D075CA33 ,  4D075CA48 ,  4D075DA06 ,  4D075DA23 ,  4D075DB07 ,  4D075DC12 ,  4D075EA07 ,  4D075EB32 ,  4D075EB35 ,  4D075EB38 ,  4D075EB52 ,  4D075EB55 ,  4D075EB56
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る