特許
J-GLOBAL ID:200903048862078592

投射型画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 英介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-165877
公開番号(公開出願番号):特開2000-352678
出願日: 1999年06月11日
公開日(公表日): 2000年12月19日
要約:
【要約】【課題】 光軸に斜めに設置されたスクリーンに投射した像の台形変調を補正することができ、明るく鮮明で精細な画像を表示することが可能な投射型画像表示装置を提供する。【解決手段】 スクリーン18は、発光素子群12、レンズ13、振動ミラー15の光学部品により規定される光軸に対して所定の角度で取り付けられている。この所定の角度とは、発光素子群12からの光がスクリーン18に入射する入射角であり、スクリーン18の画像表示可能領域19内の位置に応じて異なるが、ほぼ45°から85°の角度である。また、発光素子群12は、光軸と所定の角度をなしている。この所定の角度とは、傾斜した物体面と像面の結像に係る条件(シャインプルーフの条件)に従って、設定される。
請求項(抜粋):
互いに独立して発光状態となる複数の発光素子を直線状に配置した発光素子群と、前記発光素子から出力した光を、前記発光素子の配列方向に対し垂直な方向に走査する走査光学系と、前記走査光学系に同期して前記発光素子を選択的に発光させる発光制御手段と、光軸に対して所定の角度で設置され、前記走査光学系で走査された光により2次元画像を表示する表示スクリーンと、を有し、前記発光素子群は、光軸に対してシャインプルーフの条件に従った角度で設置されたことを特徴とする投射型画像表示装置。
IPC (12件):
G02B 26/10 ,  G02B 26/10 104 ,  G02B 5/32 ,  G03B 21/10 ,  G03B 21/14 ,  G03B 21/60 ,  G09F 9/00 360 ,  G09F 9/00 ,  G09G 3/02 ,  G09G 3/20 680 ,  G09G 3/32 ,  G09G 3/36
FI (12件):
G02B 26/10 B ,  G02B 26/10 104 Z ,  G02B 5/32 ,  G03B 21/10 Z ,  G03B 21/14 A ,  G03B 21/60 Z ,  G09F 9/00 360 A ,  G09F 9/00 360 N ,  G09G 3/02 P ,  G09G 3/20 680 C ,  G09G 3/32 A ,  G09G 3/36
Fターム (45件):
2H021AA01 ,  2H021BA10 ,  2H045AB01 ,  2H045BA02 ,  2H045CB02 ,  2H045CB35 ,  2H045DA02 ,  2H049CA05 ,  2H049CA16 ,  2H049CA22 ,  2H049CA28 ,  5C006AA28 ,  5C006AF46 ,  5C006AF47 ,  5C006EA01 ,  5C006EC11 ,  5C006FA21 ,  5C080AA07 ,  5C080AA10 ,  5C080AA18 ,  5C080BB10 ,  5C080DD03 ,  5C080DD22 ,  5C080DD27 ,  5C080EE21 ,  5C080EE28 ,  5G435BB04 ,  5G435BB12 ,  5G435BB17 ,  5G435CC12 ,  5G435DD02 ,  5G435DD04 ,  5G435DD07 ,  5G435EE02 ,  5G435GG01 ,  5G435GG02 ,  5G435GG08 ,  5G435GG10 ,  5G435GG18 ,  5G435GG23 ,  5G435GG26 ,  5G435GG28 ,  5G435GG46 ,  5G435LL07 ,  5G435LL15
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 映像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-321541   出願人:三洋電機株式会社
  • 小型ディスプレイ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-164574   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-110991
全件表示

前のページに戻る