特許
J-GLOBAL ID:200903049128091666

画像抽出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-019397
公開番号(公開出願番号):特開平10-222285
出願日: 1997年01月31日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】外光のみの画像と照明光照射画像の差の画像を得るにあたり、外光変動の影響を排除できるようにする。【解決手段】対象物体106 に照明光を照射する発光手段101 と、対象物体の画像を得る受光手段102 とを有し、発光手段による照明光の非照射時での対象物体画像と、発光手段による照明光の照射時での対象物体画像を発光手段により夫々同一検出時間を以て得ると共に、得られた両画像の差成分を求めることにより、対象物体画像を抽出する装置において、外光変動を検出する手段203 と、この検出値に応じ、差成分から求めた対象物体の画像の採否を決定する手段204 とを具備する。
請求項(抜粋):
対象物体に照明光を照射する発光手段と、前記対象物体の画像を得る受光手段とを有し、発光手段と受光手段が同期的に動作することにより、照明光の対象物体による反射光のみを画像として抽出する装置において、前記照明光の発生する波長成分の光を除去する除去手段と、前記対象物体のおかれる環境下での光量を前記除去手段を介して検出する検出手段と、この検出手段による検出出力から前記対象物体のおかれる環境の明るさの状態を判断して前記受光手段により得た前記差成分の画像の採否を決める手段と、を備えることを特徴とする画像抽出装置。
IPC (4件):
G06F 3/03 380 ,  G06F 3/03 ,  G06F 3/033 310 ,  G06T 1/00
FI (4件):
G06F 3/03 380 K ,  G06F 3/03 380 Q ,  G06F 3/033 310 Y ,  G06F 15/62 380
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る