特許
J-GLOBAL ID:200903049185634919

折丁供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八幡 義博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-339823
公開番号(公開出願番号):特開2006-143463
出願日: 2004年11月25日
公開日(公表日): 2006年06月08日
要約:
【課題】 厚さ寸法が広範囲にある折丁に対しても、確実に1部ずつ次の処理工程へと送り出すことができるようにする。【解決手段】 折丁積載部100の下層から送出された折丁が通過する第1のゲート300を設ける。この第1のゲート300を通過して来た折丁に対し、最下層の1部のみを通過させる第2のゲート400を設ける。この第2のゲート400の折丁が通過する間隔を折丁の厚さ寸法に合わせて調整し、その通過部数が1部となるようにする折丁通過間隔調整手段500を設ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
配達単位に折り畳まれた新聞・雑誌類の折丁を、次の処理工程へと送出するための折丁供給装置であって、次の各構成を有することを特徴とする折丁供給装置。 (イ)前記折丁を複数部積載しておく折丁積載部 (ロ)前記折丁積載部に積載されている折丁に対し、折丁搬送時、これら折丁のうちの最下層に位置する折丁の下面に摩擦接触してこれら折丁を、その最下層側から、次の処理工程方向へと送出、搬送する搬送路 (ハ)前記折丁積載部の下層から送出された折丁が通過する第1のゲート (ニ)前記第1のゲートを通過して来た折丁に対し、最下層の1部のみを通過させる第2のゲート (ホ)前記第2のゲートの折丁が通過する間隔を折丁の厚さ寸法に合わせて調整し、前記第2のゲートを通過する折丁の部数が1部となるようにする折丁通過間隔調整手段
IPC (1件):
B65H 3/56
FI (1件):
B65H3/56 330F
Fターム (7件):
3F343FA02 ,  3F343FC01 ,  3F343GA02 ,  3F343GB02 ,  3F343GC04 ,  3F343KA05 ,  3F343KA13
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 実用新案登録第3086319号公報(図1乃至図3)
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る