特許
J-GLOBAL ID:200903049428320535

医薬、美容又は食品産業において脂肪物質エステルを調製するための方法、及びその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高島 一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-512112
公開番号(公開出願番号):特表2004-504291
出願日: 2001年07月18日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
本発明は、酸化ランタニド及び前記酸化物の混合物からなる群より選択される少なくとも1つの固体触媒の存在下で、少なくとも1つの脂肪物質を、ステロール、スタノール、4-メチルステロール及びその水素添加類縁体、トリテルペンアルコール及びその水素添加類縁体、並びにそれらの混合物からなる群より選択される少なくとも1つのアルコール化合物とのエステル化反応に供することに存することを特徴とする、脂肪物質エステルを調製するための方法に関する。前記方法によれば、医薬、詳細には、皮膚、美容及び特化された食品(機能性食品、健康食品及びダイエット食品)の分野での使用に特に適する製品を得ることが可能である。
請求項(抜粋):
脂肪物質エステルの調製のためのプロセスであって、少なくとも1つの脂肪物質が、ランタニド金属の酸化物及びこれら酸化物の混合物からなる群より選択される少なくとも1つの固体触媒の存在下で、ステロール、スタノール、4-メチルステロール及びその水素添加類縁体、トリテルペンアルコール及びその水素添加類縁体、並びにこれらの混合物からなる群より選択される少なくとも1つのアルコール化合物とのエステル化反応に供されることを特徴とする、プロセス。
IPC (12件):
C07J9/00 ,  A23L1/30 ,  A61K7/00 ,  A61K7/48 ,  A61K31/23 ,  A61K31/232 ,  A61K31/575 ,  A61P17/00 ,  B01J23/10 ,  B01J23/92 ,  B01J38/00 ,  C11B11/00
FI (13件):
C07J9/00 ,  A23L1/30 Z ,  A61K7/00 C ,  A61K7/00 J ,  A61K7/48 ,  A61K31/23 ,  A61K31/232 ,  A61K31/575 ,  A61P17/00 ,  B01J23/10 Z ,  B01J23/92 Z ,  B01J38/00 301G ,  C11B11/00
Fターム (62件):
4B018MD10 ,  4B018MD11 ,  4B018MD12 ,  4B018MD13 ,  4B018MD14 ,  4B018ME01 ,  4B018ME04 ,  4B018ME14 ,  4C083AC331 ,  4C083AC332 ,  4C083AC351 ,  4C083AC352 ,  4C083AD491 ,  4C083AD492 ,  4C083CC02 ,  4C083FF01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA04 ,  4C086DA11 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086MA63 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA89 ,  4C091AA01 ,  4C091BB01 ,  4C091BB06 ,  4C091CC01 ,  4C091DD01 ,  4C091EE04 ,  4C091FF01 ,  4C091FF02 ,  4C091GG01 ,  4C091HH01 ,  4C091HH02 ,  4C091JJ03 ,  4C091KK01 ,  4C091LL01 ,  4C091LL03 ,  4C091LL06 ,  4C091MM03 ,  4C091PA01 ,  4C091PB04 ,  4C091QQ01 ,  4C206AA01 ,  4C206AA04 ,  4C206DB09 ,  4C206DB56 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206NA14 ,  4C206ZA89 ,  4H039CA66 ,  4H039CD10 ,  4H039CD30 ,  4H059AA02 ,  4H059BA30 ,  4H059BB02 ,  4H059BB03 ,  4H059BB06 ,  4H059BB57 ,  4H059EA17
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る