特許
J-GLOBAL ID:200903049574529616

車両のブレーキ制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-327689
公開番号(公開出願番号):特開平8-175361
出願日: 1994年12月28日
公開日(公表日): 1996年07月09日
要約:
【要約】【目的】 運転者のブレーキ操作力による倍力装置付きのブレーキ操作圧系と、別の圧力源による電子制御圧系とを切り換えるブレーキ制御装置の圧力源を常時制御することによるエネルギー効率の悪化を防止する。【構成】 ブレーキ操作力による制動時には、出力切換弁5を常態にしてマスターリンンダ圧をホイールシリンダ2に加え、ブレーキ操作力以外の減圧制御制動では、コントローラ100により切り換え制御を行い、減圧制御した電子油圧制御弁4の出力圧のみをホイールシリンダ2に加える。また、増圧制御制動では、チェック弁6を介し電子油圧制御弁の出力圧をホイールシリンダ2に加えて、電子制御圧系におけるエネルギ効率の悪化を防止することができる。
請求項(抜粋):
運転者のブレーキ操作力に対応したブレーキ操作圧を発生する倍力装置付きのブレーキ操作圧系と、外部圧力源からの圧力を入力として、外部からの指令値に基づき調圧されたブレーキ制御圧を発生する電子制御圧系と、前記ブレーキ操作圧系からのブレーキ操作圧と前記電子制御圧系からのブレーキ制御圧のうち、どちらか一方を選択しホイールシリンダにブレーキ液圧として供給する切り換え弁と、前記電子制御圧系の出力圧を減圧制御する場合は、前記切り換え弁により、前記電子制御圧系をホイールシリンダに連通する切り換え制御手段と、前記切り換え制御手段を迂回して前記電子制御圧系とホイールシリンダとを連通するバイパス連通路と、前記電子制御圧系からホイールシリンダへの液流のみを許容する逆止手段とを設けたことを特徴とする車両のブレーキ制御装置。
IPC (3件):
B60T 8/48 ,  B60T 8/58 ,  B60T 15/36
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開昭62-292556
  • 車両運動制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-059449   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 特開平1-119461
全件表示

前のページに戻る