特許
J-GLOBAL ID:200903049875799511

車両の運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-254806
公開番号(公開出願番号):特開2006-069358
出願日: 2004年09月01日
公開日(公表日): 2006年03月16日
要約:
【課題】ドライバによる感情の変化を検出し、車両の運転特性に反映させて、ドライバによる運転が不安定になることを未然に防止し、車両の安全性を大きく向上させる。【解決手段】特徴量抽出部4は16個の特徴量(V1〜V16)を抽出し、表情抽出部5は各特徴量(V1〜V16)が予め設定した条件を満足する場合に、怒り、及び、悲しみの表情を抽出する。表情判定部6は表情抽出部5で怒り或いは悲しみの表情が抽出されている場合は制御出力部7に信号出力して、制御出力部7は警報ランプ11を点灯させる。また、制御出力部7は、電子制御スロットル装置8に対し、得られているスロットル開度に対し、1よりも小さな定数を乗算して出力させる。また、制御出力部7は、芳香剤用ファンモータを駆動させて芳香剤を拡散させる。更に、制御出力部7は、オーディオ装置10に信号を出力することで音楽ソフトを自動的に演奏させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ドライバの表情を認識する表情認識手段と、 上記表情認識手段で認識した表情から、ドライバの感情変化を抽出する表情抽出手段と、 上記表情の変化を抽出した際に、ドライバが操作する制御アクチュエータとドライバに対して影響を与える車載装置の少なくとも一方に信号を出力する制御出力手段と、 を備えたことを特徴とする車両の運転支援装置。
IPC (3件):
B60K 28/06 ,  A61B 5/18 ,  G08G 1/16
FI (3件):
B60K28/06 Z ,  A61B5/18 ,  G08G1/16 C
Fターム (11件):
3D037FA01 ,  3D037FB01 ,  3D037FB09 ,  4C038PP03 ,  4C038PQ04 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL06 ,  5H180LL09
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車載情報システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-190635   出願人:三菱電機株式会社
審査官引用 (6件)
  • 車両用表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-152812   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用安全装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-182581   出願人:日本電装株式会社
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-306528   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る