特許
J-GLOBAL ID:200903049885034092

廃棄物の処理方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤岡 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-154857
公開番号(公開出願番号):特開2001-334243
出願日: 2000年05月25日
公開日(公表日): 2001年12月04日
要約:
【要約】【課題】 廃棄物燃焼ガスからボイラにて熱回収する際に、ボイラチューブの腐食の問題を解決し、効率よく熱回収できる廃棄物の処理方法及び装置を提供することを目的とする。【解決手段】 廃棄物を燃焼反応を伴う部分酸化炉1にて、不完全燃焼もしくは部分酸化させて炉出口での酸素換算濃度が-30〜-2%である可燃ガスを生成し、該可燃ガスを500〜800°Cで除塵装置2に導入してダスト濃度を0.1g/Nm3以下とし、除塵された該可燃ガスを燃焼炉3にて高温で燃焼させる。
請求項(抜粋):
廃棄物を、燃焼反応を伴う部分酸化炉にて、不完全燃焼もしくは部分酸化させ、部分酸化炉出口での酸素換算濃度が-30〜-2%である可燃ガスを生成し、該可燃ガスを500〜800°Cの高温除塵装置に導入してダスト濃度を0.1g/Nm3以下とし、高温除塵装置として濾過式の集塵器を使用し、該除塵装置の濾過体に付着する灰を酸素濃度2%以下の除塵用ガスで払い落とし、該灰を払い落とす該除塵用ガスの吹き込みは集塵器前後の設定差圧に達したときに行ない、該可燃ガスは該除塵装置下流側の燃焼炉にて高温で燃焼させることを特徴とする廃棄物の処理方法。
IPC (7件):
B09B 3/00 302 ,  B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B01D 46/24 ,  F23G 5/027 ZAB ,  F23G 5/16 ZAB ,  F23J 15/00
FI (8件):
B09B 3/00 302 G ,  B09B 3/00 302 F ,  B01D 46/24 C ,  F23G 5/027 ZAB Z ,  F23G 5/16 ZAB E ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 303 J ,  F23J 15/00 Z
Fターム (60件):
3K061AA01 ,  3K061AA11 ,  3K061AA23 ,  3K061AB02 ,  3K061AC01 ,  3K061BA05 ,  3K061BA07 ,  3K061BA08 ,  3K061BA09 ,  3K061CA01 ,  3K061CA07 ,  3K061FA10 ,  3K061FA21 ,  3K061FA23 ,  3K070DA07 ,  3K070DA09 ,  3K070DA32 ,  3K070DA56 ,  3K070DA58 ,  3K070DA60 ,  3K070DA76 ,  3K078AA05 ,  3K078AA07 ,  3K078AA08 ,  3K078AA09 ,  3K078BA03 ,  3K078BA22 ,  3K078CA02 ,  3K078CA06 ,  3K078CA11 ,  3K078CA21 ,  3K078CA24 ,  4D004AA46 ,  4D004AB05 ,  4D004AB07 ,  4D004AC05 ,  4D004BA03 ,  4D004CA09 ,  4D004CA12 ,  4D004CA27 ,  4D004CA28 ,  4D004CB31 ,  4D004CC02 ,  4D004DA02 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA07 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20 ,  4D058JA02 ,  4D058JA04 ,  4D058JA32 ,  4D058JB06 ,  4D058JB22 ,  4D058MA11 ,  4D058MA52 ,  4D058PA04 ,  4D058PA16 ,  4D058SA20 ,  4D058UA10
引用特許:
出願人引用 (16件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る