特許
J-GLOBAL ID:200903049996241925

撮像装置及び撮像レンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 敬二郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-001973
公開番号(公開出願番号):特開2003-046825
出願日: 2002年01月09日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】安価でありながら、部品点数を削減でき、小型化が図れ、かつ無調整であっても精度良く組み付けでき、さらには防塵、防湿の構造を有する撮像装置を提供する。【解決手段】光学部材1の脚部1cの当接部1dが、撮像素子2bの周囲面2aに当接することで、レンズ部1aと撮像素子2bの光電変換部2dとの光軸方向の位置決めが行われ、従って撮像素子2bの面精度が比較的悪い四隅の部分を用いることなく、レンズ部1aと撮像素子2bの光電変換部2dとの光軸方向の位置決めを行うことができる。又鏡枠4が、基板PCに撮像素子2bの光電変換部2dを位置決め基準にとり設置されることで、レンズ部1aと撮像素子2bの光電変換部2dとの光軸直交方向の位置決めが行われるので、同様に撮像素子2bの面精度が比較的悪い四隅の部分を用いることがなく、低コストでありながら高い位置決め精度を達成できることとなる。
請求項(抜粋):
基板上に配置される撮像装置であって、画素が配列された光電変換部と、前記光電変換部の周囲に形成された周囲面と、前記周囲面に交差する側面とを備え、前記基板上に載置された撮像素子と、前記撮像素子に備えられる前記光電変換部に被写体像を結像させるレンズ部と前記レンズ部と一体化され、前記レンズ部を支持する脚部と、前記撮像素子に当接する当接面とを備えた光学部材と、を有し、前記光学部材の前記当接面は、前記撮像素子の前記周囲面のみに直接当接するか、もしくは前記撮像素子の前記周囲面に表面材が設けられている場合には、前記周囲面もしくは前記表面材のみに当接することを特徴とする撮像装置。
IPC (5件):
H04N 5/225 ,  G02B 7/02 ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18 ,  H04N 5/335
FI (9件):
H04N 5/225 D ,  G02B 7/02 A ,  G02B 7/02 B ,  G02B 7/02 E ,  G02B 7/02 H ,  G02B 7/02 Z ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18 ,  H04N 5/335 V
Fターム (50件):
2H044AA09 ,  2H044AA15 ,  2H044AA17 ,  2H044AB09 ,  2H044AB11 ,  2H044AB13 ,  2H044AB25 ,  2H044AE01 ,  2H044AG01 ,  2H087KA02 ,  2H087KA03 ,  2H087LA01 ,  2H087PA01 ,  2H087PA02 ,  2H087PA17 ,  2H087PB01 ,  2H087PB02 ,  2H087QA02 ,  2H087QA03 ,  2H087QA07 ,  2H087QA12 ,  2H087QA21 ,  2H087QA32 ,  2H087QA41 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA37 ,  2H087RA43 ,  2H087RA44 ,  5C022AA13 ,  5C022AB12 ,  5C022AB13 ,  5C022AB43 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC55 ,  5C022AC63 ,  5C022AC70 ,  5C022AC77 ,  5C024AX01 ,  5C024BX01 ,  5C024CY48 ,  5C024CY49 ,  5C024DX04 ,  5C024EX23 ,  5C024EX25 ,  5C024EX34 ,  5C024EX51 ,  5C024GY31
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る