特許
J-GLOBAL ID:200903050518665785

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒船 博司 ,  荒船 良男 ,  大日方 富雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-229347
公開番号(公開出願番号):特開2005-319342
出願日: 2005年08月08日
公開日(公表日): 2005年11月17日
要約:
【課題】スロットマシンにおいて、遊技者の過去のゲームの入賞を狙った停止操作などの停止操作態様に基づいて、ゲームの演出を変更できるようにする。【解決手段】所定期間内における複数の停止操作手段の停止操作順序のうち実行頻度の多い停止操作順序を検出可能な停止操作順序監視手段を備える。停止制御手段は、停止操作が行われた時点から先の所定コマ数範囲内における所要の図柄を有効ライン上に引き込んで停止可能な引込停止制御手段を備える。引込停止制御手段は、停止操作順序監視手段による監視結果に基づき前記所定コマ数範囲内の図柄の引込停止制御を変更する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示手段と、該複数の変動表示手段毎に変動表示の停止操作が可能な複数の停止操作手段と、該複数の変動表示手段の変動表示に伴うゲーム毎に入賞を抽選する抽選手段と、該抽選手段の抽選結果が所定の入賞に当選した場合に、該停止操作手段の停止操作に基づき該所定の入賞に対応する図柄が停止するように前記変動表示手段の停止制御を行う停止制御手段と、を備え、該複数の変動表示手段が停止した際に、有効ライン上に入賞に対応する図柄組み合わせ態様が停止した場合に入賞が成立して所定の遊技価値を付与するスロットマシンにおいて、 所定期間内における前記複数の停止操作手段の停止操作順序のうち実行頻度の多い停止操作順序を検出可能な停止操作順序監視手段を備え、 前記停止制御手段は、停止操作が行われた時点から先の所定コマ数範囲内における所要の図柄を有効ライン上に引き込んで停止可能な引込停止制御手段を備え、 前記引込停止制御手段は、前記停止操作順序監視手段による監視結果に基づき前記所定コマ数範囲内の図柄の引込停止制御を変更することを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (1件):
A63F5/04 514G
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (5件)
  • シンボル可変表示遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-147376   出願人:高砂電器産業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-323806   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-355568   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る