特許
J-GLOBAL ID:200903050575407962

伝送ユニット及び伝送ネットワーク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 昂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-324074
公開番号(公開出願番号):特開2003-134139
出願日: 2001年10月22日
公開日(公表日): 2003年05月09日
要約:
【要約】【課題】 伝送効率の良いグループ間通信を行うことのできる伝送ネットワークを提供する。【解決手段】 伝送ユニットにおいて、自伝送ユニットが属する1つ又は複数のグループのグループアドレスを記憶するグループアドレス記憶部と、自伝送ユニットアドレスを記憶するユニットアドレス記憶部と、グループアドレス記憶部及びユニットアドレス記憶部に記憶されたアドレスに基づいて、送信元アドレスフィールド、送信先アドレスフィールド及び送信先アドレスフィールドに設定された値がグループアドレス又はユニットアドレスのいずれであるかを識別する識別子フィールドとを含むヘッダを作成するヘッダ作成部と、フレームデータのヘッダの識別子フィールドより送信先アドレスフィールドがグループアドレスであるかユニットアドレスであるかを判断し、受信/中継を判断するヘッダ解析部とを具備して構成する。
請求項(抜粋):
端末を収容し、第1伝送路への送信並びに第2伝送路からの受信及び第1伝送路への中継をする伝送ユニットにおいて、自ユニットが属する1つ又は複数のグループのグループアドレスを記憶するグループアドレス記憶部と、自ユニットアドレスを記憶するユニットアドレス記憶部と、前記グループアドレス記憶部及びユニットアドレス記憶部に記憶されたアドレスに基づいて、送信元アドレスフィールド、送信先アドレスフィールド及び前記送信先アドレスフィールドに設定された値がグループアドレス又はユニットアドレスのいずれであるかを識別する識別子フィールドとを含むヘッダを作成するヘッダ作成部と、前記端末から送信されたフレームに前記ヘッダに付加してフレームデータを作成するフレームデータ作成部と、前記フレームデータを同期フレームにマッピングして前記第1伝送路に送信するデータ送信部と、前記第2伝送路より同期フレームを受信して、該同期フレームにマッピングされたフレームデータを取り出すフレームデータ受信部と、前記フレームデータ受信部より取り出されたフレームデータのヘッダの識別子フィールドより送信先アドレスフィールドがグループアドレスであるかユニットアドレスであるかを判断し、送信元アドレスと前記自ユニットアドレス、送信先アドレスと前記自ユニットアドレス又は前記自グループアドレスを比較して、受信/中継を判断するヘッダ解析部と、を具備したことを特徴とする伝送ユニット。
IPC (2件):
H04L 12/43 ,  H04L 12/46 200
FI (2件):
H04L 12/43 ,  H04L 12/46 200 L
Fターム (15件):
5K031AA02 ,  5K031CA08 ,  5K031CB16 ,  5K031CB21 ,  5K031CC03 ,  5K031DA12 ,  5K031DB10 ,  5K031EC05 ,  5K033AA04 ,  5K033CA11 ,  5K033CB08 ,  5K033CB11 ,  5K033CB15 ,  5K033DA05 ,  5K033DB18
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る