特許
J-GLOBAL ID:200903050585423451

電解用電極及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 浩之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-105964
公開番号(公開出願番号):特開2004-360067
出願日: 2004年03月31日
公開日(公表日): 2004年12月24日
要約:
【課題】 従来の電解用電極より耐剥離性及び耐食性に優れた中間層を有し、かつより長い電解寿命を有し、工業的レベルの大電流を流すことのできる電解用電極とその製造方法を提供する。【解決手段】 その表面を酸化して高温酸化皮膜2を形成したバルブメタル又はバルブメタル合金電極基体1の前記高温酸化皮膜表面に、電極触媒3を被覆した電解用電極。高温酸化皮膜が電極基体と一体化して耐剥離性が向上し、又電極触媒とともに高温酸化皮膜を加熱することにより中間層の非電子伝導性が電子伝導性に改質されて大きな電流を流すことが可能になる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
バルブメタル又はバルブメタル合金電極基体、該バルブメタル又はバルブメタル合金電極基体の高温酸化処理により該表面に重量増加量が0.5g/m2以上となるように形成された高温酸化皮膜、及び該高温酸化皮膜表面に形成された電極触媒層を含んで成ることを特徴とする電解用電極。
IPC (4件):
C25D17/12 ,  C23C28/04 ,  C25B11/04 ,  C25B11/10
FI (4件):
C25D17/12 B ,  C23C28/04 ,  C25B11/04 A ,  C25B11/10 C
Fターム (15件):
4K011AA04 ,  4K011AA21 ,  4K011AA26 ,  4K011AA34 ,  4K011AA36 ,  4K011DA11 ,  4K044AA06 ,  4K044BA02 ,  4K044BA12 ,  4K044BB03 ,  4K044BC02 ,  4K044BC11 ,  4K044BC14 ,  4K044CA53 ,  4K044CA62
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る