特許
J-GLOBAL ID:200903050605077997

工程管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-285344
公開番号(公開出願番号):特開2002-091544
出願日: 2000年09月20日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】【課題】 工程におけるロスを顕在化すること。【解決手段】 工程を管理する工程管理装置は、工程で発生する実績情報を収集する(S2)データ入力装置と、収集された実績情報を記憶するためのデータベースの実績データ領域と、賃率、実作業に要する基準時間、基準時間に所定の余裕時間を付加した標準時間とを予め記憶する(S1)データベースの標準データ領域と、実績データ領域に記憶された実績情報および予め記憶された賃率、標準時間、基準時間とに基づき、生産により発生するロス工数を金額換算した生産ロス金額を算出する(S4)生産ロス算出部とを備える。
請求項(抜粋):
工程を管理する工程管理装置であって、工程で発生する実績情報を収集するデータ収集手段と、前記収集された実績情報を記憶するための実績データ記憶手段と、賃率、実作業に要する基準時間、前記基準時間に所定の余裕時間を付加した標準時間とを予め記憶する標準データ記憶手段と、前記実績データ記憶手段に記憶された実績情報および前記予め記憶された賃率、標準時間、基準時間とに基づき、生産により発生するロス工数を金額換算した生産ロス金額を算出する生産ロス算出手段とを備えた、工程管理装置。
IPC (2件):
G05B 19/418 ,  G06F 17/60 108
FI (2件):
G05B 19/418 Z ,  G06F 17/60 108
Fターム (12件):
5B049BB07 ,  5B049CC11 ,  5B049CC21 ,  5B049CC31 ,  5B049DD00 ,  5B049DD05 ,  5B049EE01 ,  5B049EE07 ,  5B049FF02 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF09
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る