特許
J-GLOBAL ID:200903051013083940
デジタルカメラ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
佐野 静夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-089725
公開番号(公開出願番号):特開2002-290824
出願日: 2001年03月27日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】 異なる露光量で撮影したときの撮像素子の出力信号を合成して、撮像素子のダイナミックレンジを超える階調の画像データを生成する階調拡大機能を有するデジタルカメラであって、撮影シーンに不適切な階調拡大を行わず、速写性の高いものを提供する。【解決手段】 撮像素子の出力信号の強度のヒストグラムを作成し、所定の基準値以下の強度の信号が所定数以上あるときに、階調拡大を行わない。また、撮像素子よりもダイナミックレンジの広い測光素子で撮影対象の輝度を検出し、周辺部の輝度が基準値以下で、中央部と周辺部の輝度差が所定値以上のときに階調拡大を行わない。これにより、主たる撮影対象である被写体が背景よりも明るい逆逆光シーンでは、不要な階調拡大を行うのを避けることができる。
請求項(抜粋):
撮像素子を露光することにより画像を撮影し、撮像素子の出力信号から撮影した画像を表す画像データを生成するデジタルカメラであって、1つの画像を撮影し、その画像を撮影したときの撮像素子の出力信号から画像データを生成する第1の機能と、露光量を違えて複数の画像を撮影し、それら複数の画像を撮影したときの撮像素子の出力信号を合成して、信号の強度差が撮像素子のダイナミックレンジを超える画像データを生成する第2の機能とを有するものにおいて、撮影対象のうち輝度が所定の値以下の部分の割合が所定の値以上のときに、第1の機能のみによって画像データを生成することを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (6件):
H04N 5/235
, H04N 5/335
, H04N 5/765
, H04N 5/781
, H04N 5/91
, H04N101:00
FI (5件):
H04N 5/235
, H04N 5/335 Q
, H04N101:00
, H04N 5/781 510 E
, H04N 5/91 J
Fターム (22件):
5C022AA13
, 5C022AB02
, 5C022AB17
, 5C022AC03
, 5C022AC42
, 5C022AC52
, 5C024BX01
, 5C024CX43
, 5C024CX47
, 5C024CX54
, 5C024CY17
, 5C024CY45
, 5C024DX04
, 5C024EX13
, 5C024HX28
, 5C024HX55
, 5C024HX56
, 5C024HX57
, 5C053FA08
, 5C053GB21
, 5C053HA33
, 5C053KA04
引用特許: