特許
J-GLOBAL ID:200903051923001238

磁気共鳴イメージング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  坪井 淳 ,  橋本 良郎 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  河井 将次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-295190
公開番号(公開出願番号):特開2004-129724
出願日: 2002年10月08日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】本発明の目的は、フローパルス印加の時間的余裕を生じさせて、フローパルス印加の自由度を向上させることにある。【解決手段】本発明は、被検体内の特定原子核の磁化を高周波磁場パルスにより励起するとともに、被検体内の血流の磁化をフローパルスの印加によりデフェーズ又はリフェーズする磁気共鳴イメージング装置において、フローパルスを位相エンコード方向に印加することを特徴とする。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
被検体内の特定原子核の磁化を高周波磁場パルスにより励起するとともに、前記被検体内の血流の磁化をフローパルスの印加によりデフェーズ又はリフェーズする磁気共鳴イメージング装置において、 前記フローパルスを位相エンコード方向に印加することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
IPC (2件):
A61B5/055 ,  G01R33/48
FI (2件):
A61B5/05 382 ,  G01N24/08 510Y
Fターム (10件):
4C096AA10 ,  4C096AB41 ,  4C096AD06 ,  4C096AD12 ,  4C096AD27 ,  4C096BA05 ,  4C096BA07 ,  4C096BA21 ,  4C096BA36 ,  4C096DA18
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「NMR医学-基礎と臨床 改訂2版」, 19900930, p192-p201
審査官引用 (1件)
  • 「NMR医学-基礎と臨床 改訂2版」, 19900930, p192-p201

前のページに戻る