特許
J-GLOBAL ID:200903052038463395

アクリルアミドを低めるための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  福本 積 ,  古賀 哲次 ,  中村 和広
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-541688
公開番号(公開出願番号):特表2008-520213
出願日: 2005年11月17日
公開日(公表日): 2008年06月19日
要約:
本発明は、低められたレベルのアクリルアミドを有する、調理された植物性食品材料の生成方法に関する。
請求項(抜粋):
a)植物性食品材料を供給し; b)前記植物性食品材料と、セルラーゼ酵素とを接触して、セルラーゼ処理された植物性食品材料を形成し;そして c)前記セルラーゼ処理された植物性食品材料と、アスパラギン低減酵素とを接触して、低減されたレベルのアスパラギンを有する植物性食品材料を形成する段階を含んで成り、ここで前記段階b)が段階c)の前、それと同時に、又はそれの後、実施される方法。
IPC (4件):
A23L 1/212 ,  A23L 1/214 ,  A23L 1/217 ,  A23L 1/015
FI (4件):
A23L1/212 A ,  A23L1/214 ,  A23L1/217 ,  A23L1/015
Fターム (15件):
4B016LC07 ,  4B016LG05 ,  4B016LG06 ,  4B016LG08 ,  4B016LK18 ,  4B016LP07 ,  4B016LP11 ,  4B016LP13 ,  4B035LC09 ,  4B035LE17 ,  4B035LG32 ,  4B035LG33 ,  4B035LG51 ,  4B035LP07 ,  4B035LP41
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 加熱調理された加工食品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-077917   出願人:理研ビタミン株式会社
  • 新規な食品製造方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-540803   出願人:デーエスエムアイピーアセッツベー.ヴェー.

前のページに戻る