特許
J-GLOBAL ID:200903052152479021

フィードバックを用いた地理データベースの更新、拡張、並びに改良のためのシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-292116
公開番号(公開出願番号):特開平11-249552
出願日: 1998年10月14日
公開日(公表日): 1999年09月17日
要約:
【要約】【目的】 本発明の第1の態様は地理データベースを更新、拡張及び/又は改良するためのシステムを目的とするものである。【構成】 データ収集用センサーの各々が複数の別個の車輌50に設置され、それらが地域の1 つ以上の特徴を示す出力を提供する。データ収集用センサーの出力を利用してコンピュータプログラムが地理データベース20に対してフィードバック処理を実行する。このフィードバックプログラムの第一の部分が物理的特徴を特定するデータとデータ収集用センサーの出力とを比較し、その比較を示す結果が与えられる。このフィードバックプログラムの第二の部分は第一の部分から生じた結果に応答してその比較の有意性を判定する。プログラムの第二の部分によって判定されたその有意性に基づいてフィードバックプログラムの第三の部分が地理データベース20のデータを修正する。
請求項(抜粋):
地理データベースを提供するシステムにおいて、複数のセンサーであって、前記センサーの各々が複数の車輌の個別の一台一台に設置され、前記車輌の各々がある地域の車道上を走行する能力を有し、前記それぞれの車輌が前記地域の車道を走行するとき、前記センサーの各々が、前記地域の前記センサーによって感知された物理的特徴を表示する出力を提供するように機能する前記複数のセンサーと、前記地域の特徴を表すデータを含み、前記物理的特徴の属性を特定するデータを含む地理データベースと、前記物理的特徴を同定する前記データと前記出力を比較し、前記比較を表示する結果を提供する第一のプログラム部分と、前記第一のプログラム部分から得られた前記結果に対して応答し、いくつかの前記出力を考慮しながら有意性を示す一つの基準を決定する第二のプログラム部分と、前記第二のプログラム部分によって決定された有意性を示す前記基準に基づいて、前記物理的特徴を特定しながら前記データを修正するように機能する第三のプログラム部分とから成る更新フィードバックプログラムとを有することを特徴とする前記システム。
IPC (4件):
G09B 29/00 ,  G06F 17/30 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969
FI (5件):
G09B 29/00 F ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/0969 ,  G06F 15/40 370 C ,  G06F 15/401 340 A
引用特許:
出願人引用 (16件)
全件表示
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る